広告 AJCC2021

アメリカジョッキークラブカップ2021|ラップ分析で有力馬徹底解説!

アメリカジョッキークラブカップ2021

こんにちは。KAZUです。

この記事では、伝統のG2競争「アメリカジョッキークラブカップ」の予想について特集します。
ご紹介する内容は、アメリカジョッキークラブカップの予想のポイントとなるラップ分析と有力馬3頭であるアリストテレス、サトノフラッグ、ヴェルトライゼンデのラップ適性についてです。

アメリカジョッキークラブカップをラップからしっかりと予想していきます。ぜひ最後までお読みください。

アメリカジョッキークラブカップ2021 ラップ分析

この記事の初めにアメリカジョッキークラブカップの予想のポイントとなるラップ分析をご紹介します。
このラップ分析については、独自の予想ツールであるラップマトリックスを用いて分析を行います。

AJCC2021 ラップ分析

こちらは直近5年のアメリカジョッキークラブカップのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

このラップマトリックスからアメリカジョッキークラブカップのラップ適性を分析すると、脚質型は持続力型からバランス型が基本となっていることが分かります。
今年のアメリカジョッキークラブカップのメンバー構成から展開を考えた場合、ジェネラーレウーノやジャコマルといった先行力を活かす馬がいますので道中のペースが極端に緩むことはないと考えます。
そのため、脚質型は例年通りの持続力型からバランス型想定でよいでしょう。

続いてラップスピードについてですが、12秒00~12秒30が基本となっています。
道悪開催となるとラップスピード12秒20以上の低速ラップが想定されますが、あくまでも1週前時点ですので良馬場を想定してラップスピードは12秒00から12秒20と考えます。

このような背景をふまえて考えるアメリカジョッキークラブカップで求められるラップ適性ですが、「持続力型・バランス型×ラップスピード12秒00~12秒20」に設定します。

次以降にご紹介する有力馬3頭であるアリストテレス、サトノフラッグ、ヴェルトライゼンデのラップ分析については、この求められるラップ適性を判断軸に評価を進めていきます。

アメリカジョッキークラブカップ2021 アリストテレス

それではここからは、アメリカジョッキークラブカップの有力馬3頭であるアリストテレス、サトノフラッグ、ヴェルトライゼンデのラップ適性について、A、B、Cの3段階評価で分析を行っていきます。

まず初めに取り上げるのが、想定1番人気の「アリストテレス」です。

こちらはアリストテレスのデビュー戦から前走菊花賞までのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

AJCC2021 アリストテレス

このラップマトリックスからアリストテレスのラップ適性を分析すると、中速ラップから低速ラップで脚質型は底力型~バランス型のレースを得意にしていることが分かります。
瞬発力型となった1勝クラスを2着と取りこぼし、プリンシパルステークスを6着と大敗している点から瞬発力勝負は向かないでしょう。

アメリカジョッキークラブカップで求められるラップ適性に対しても、アリストテレス自身のラップ適性がしっかりとカバーできていますし、すみれステークス2着の結果もあり高評価。
ラップ適性としては「A」評価とします。

中山芝2200m自体を苦にする印象もありませんし斤量が55㎏で鞍上がルメール騎手という点を考慮すると、ここは馬券圏内は固いかなという印象を受けます。

ただし、終いに使う末脚がキレるというよりジワジワと長くいい末脚を使うタイプの馬ですから、取りこぼしての2着、3着は考えられます。
今までの成績を見ても2着が多いのが、その特徴を示しています。

現時点での単勝オッズが2倍台前半、場合によっては1倍台まで視野に入る人気ぶりを見ると、ラップ適性は高く評価しつつも2着、3着候補までで留めておきたい印象も受ける一頭です。

アメリカジョッキークラブカップ2021 サトノフラッグ

次に取り上げるのが、「サトノフラッグ」です。

こちらはサトノフラッグのデビュー戦から前走菊花賞までのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

AJCC2021 サトノフラッグ

ラップマトリックスからサトノフラッグのラップ適性を分析すると、中速ラップから低速ラップで脚質型は持続力型もしくはバランス型のレースで強さを発揮していることがあげられます。
ディープインパクト産駒でありながらも瞬発力勝負よりは持続力勝負に強いことが特徴といえます。

アメリカジョッキークラブカップで求められるラップ適性に対してはサトノフラッグのラップ適性が合致していますし、1勝クラスで勝利の成績もありますので高評価。
ラップ適性としては、アリストテレス同様に「A」評価です。

機動力が活きる中山芝2200mは個人的にサトノフラッグにとってベストと考えます。

また仮に現在の天気予報通りにレース当日の天候が崩れて道悪馬場開催となれば、快勝した弥生賞のラップ適性に近づきます。
ラップ適性から好走確率は高まると言ったところです。

このような背景から1週前の時点では高評価な一頭。
オッズも考慮すると、個人的にはアリストテレスよりもサトノフラッグの方が評価して買いたい馬です。

アメリカジョッキークラブカップ2021 ヴェルトライゼンデ

この記事の最後に取り上げるのが、「ヴェルトライゼンデ」です。

こちらはヴェルトライゼンデのデビュー戦から前走菊花賞までのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

AJCC2021 ヴェルトライゼンデ

このラップマトリックスからヴェルトライゼンデのラップ適性を分析すると、中速ラップから低速ラップの瞬発力型から超瞬発力型で成績が崩れていないことが特徴としてあげられます。
本質的には持続力勝負の方が向く馬とは思いますが、皐月賞や菊花賞の凡走を見ると持続力勝負に対するラップ適性としては物足りません。

アメリカジョッキークラブカップで求められるラップ適性に対しては、ホープフルステークス、神戸新聞杯と2戦して2着2回と結果を残しています。
ただし、持続力型やバランス型のレースにおける安定感を考慮すると、ラップ適性は「B」評価に留めたいです。

中山芝2200mに対するコース適性は高いとは思いますが、アリストテレス、ヴェルトライゼンデと比較すると爆発力が欠ける印象を受ける一頭。
ここは抑えまでの評価です。

アメリカジョッキークラブカップ2021 まとめ

以上、この記事ではアメリカジョッキークラブカップの予想のポイントとなるラップ分析と有力馬3頭であるアリストテレス、サトノフラッグ、ヴェルトライゼンデのラップ適性についてご紹介しました。

今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。