この記事では、土曜日に中山で開催される古馬マイル重賞「ダービー卿チャレンジトロフィー」の最終予想を特集します。
ご紹介する内容は、ダービー卿チャレンジトロフィーの予想の前提となるラップ分析と有力馬のラップ適性、そして最終予想となる本命馬についてです。
ダービー卿チャレンジトロフィーをラップ分析からしっかりと予想していきます。
ぜひ最後までお読みください。
目次
ダービー卿チャレンジトロフィー2021 ラップ分析
この記事の初めにダービー卿チャレンジトロフィーの予想のポイントとなるラップ分析をご紹介します。
上図は直近5年のダービー卿チャレンジトロフィーの個別ラップをまとめたグラフです。
ダービー卿チャレンジトロフィーのラップ構成の特徴は、中山芝1600mらしいワンペースな持続力勝負のレースであること。
個別ラップのグラフからは、直近5年の個別ラップの平均が2ハロン目~ラスト1ハロン目までラップ高低差1秒0以内と変化が少なく、ワンペースなラップを刻んでいることが分かります。
次に個別ラップをふまえて、独自の予想ツールであるラップマトリックスで分析を進めていきます。
上図は直近5年のダービー卿チャレンジトロフィーのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからダービー卿チャレンジトロフィーのラップ適性を分析すると、脚質型は底力型もしくは持続力型、ラップスピードは11秒60前後が基本となっています。
レース開催日の中山競馬場の天気予報は晴れとなっていますので、今年のダービー卿チャレンジトロフィーは良馬場想定で例年通りのラップ適性を見込んで良いでしょう。
このような背景をふまえて考える今年のダービー卿チャレンジトロフィーで求められるラップ適性ですが、「底力型・持続力型×ラップスピード11秒50~11秒70」に設定します。
次以降にご紹介する有力馬のラップ適性ならびに最終予想となる本命馬については、この求められるラップ適性を判断軸に評価を行っていきます。
ダービー卿チャレンジトロフィー2021 有力馬 ラップ適性
ここからはダービー卿チャレンジトロフィーの最有力馬となるスマイルカナのラップ適性についてご紹介していきます。
上図はスマイルカナの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからスマイルカナのラップ適性を分析すると、「超底力型~持続力型×ラップスピード11秒60~12秒00」のレースを得意にしていることが分かります。
ディープインパクト産駒ながら瞬発力勝負よりは、底力や持続力勝負を得意にしていることがスマイルカナの特徴です。
ダービー卿チャレンジトロフィーで求められるラップ適性に対しては、ここまで富士ステークス、米子ステークス、オーロカップと3戦して1勝、2着1回と好成績をあげています。
10着と大敗した富士ステークスについてはシーズンズギフトの暴走に絡まれる形となり、この馬の力を発揮できずに終わっていますので参考外で良いです。
ラップ適性が近接する京成杯オータムハンデやフェアリーステークスで好走していることも考慮すると、スマイルカナはダービー卿チャレンジトロフィーに対して高いラップ適性が見込めます。
A、B+、B、B-、Cの5段階で評価するラップ適性の評価は、「B+」と高評価をつけます。
展開的に厳しい先行争いが想定されること、休み明け、そして斤量55.0㎏という向かい風となる条件を考慮して本命馬には推しませんが、ラップ適性からはここも好勝負が期待できる一頭と予想します。
ダービー卿チャレンジトロフィ2021 本命馬
それでは、この記事の最後にダービー卿チャレンジトロフィーの本命馬についてご紹介します。
今年のダービー卿チャレンジトロフィーの本命馬ですが、「ウインカーネリアン」を推奨します。
上図はウインカーネリアンの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからウインカーネリアンのラップ適性を分析すると、「持続力型・バランス型×ラップスピード11秒40~12秒00」のレースを得意にしていることが分かります。
直近のレースの内容を見る限り、芝1600m~芝1800mの持続力勝負が向く馬と考えています。
ダービー卿チャレンジトロフィーで求められるラップ適性に対しては、前々走の若潮ステークスが該当して2着という結果を残しています。
このレースを勝った馬は、後に東京新聞杯を勝つカラテですから2着という結果で評価を下げる必要はありません。
むしろ注目したいのは前走のラップ適性が近接する幕張ステークスで、前有利かつ内有利という条件が向いたとはいえ、その勝ちっぷりは鮮やかで強さを感じさせました。
このような背景からウインカーネリアンは、ダービー卿チャレンジトロフィーに対しても高いラップ適性が見込めると考えます。
ラップ適性の評価は「B+」と高評価です。
中山芝1600mはウインカーネリアンにとってベストな舞台と考えますし、斤量55.0kgも追い風です。
鞍上が平場と重賞で極端に成績が異なる三浦騎手という点はかなり気になりますが、近走の充実ぶりと高いラップ適性に期待したいところ。
このような背景から、今年のダービー卿チャレンジトロフィーはウインカーネリアンで勝負します。
ダービー卿チャレンジトロフィー2021 まとめ
以上、この記事ではダービー卿チャレンジトロフィーの予想についてご紹介しました。
今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。