広告 ファルコンS2021

【ファルコンステークス2021予想】ラップ分析から選ぶ「推奨穴馬」を公開!

keibachiebukuro

こんにちは。KAZUです。

この記事では、注目の重賞競走「ファルコンステークス」の予想について特集します。

ご紹介する内容は、ファルコンステークスの予想のポイントとなるラップ分析と有力馬グレナディアガーズ、モントライゼのラップ適性。そしてラップ適性から考える特注馬についてです。

ファルコンステークスをラップ分析からしっかりと予想していきます。
ぜひ最後までお読みください。

ファルコンステークス2021 ラップ分析

ファルコンS ラップ分析

この記事の初めにファルコンステークスの予想のポイントとなるラップ分析をご紹介します。
このラップ分析については、独自の予想ツールであるラップマトリックスを用いて分析を行います。

上図は直近5年のファルコンステークスのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ファルコンステークスのラップ適性の特徴は、底力・持続力の双方の適性求められること。
過去5年のファルコンステークスの脚質型は不良馬場で超前傾ラップと明らかに特殊なレースとなった2016年のレースを除けば、底力型や持続力型が基本です。
芝1400m独特の短距離志向の底力適性とマイル指向の持続力適性をバランスよく兼ね備えることが、ファルコンステークスで好走するための鍵と考えます。

ラップスピードについては、高速ラップ「ラップスピード11秒50~11秒80」が基本です。

このような点をふまえて考える今年のファルコンステークスで求められるラップ適性ですが、「底力型・持続力型×ラップスピード11秒50~11秒80」に設定します。

次以降にご紹介する有力馬のラップ分析グレナディアガーズ、モントライゼや特注馬については、この求められるラップ適性を判断軸に評価を行っていきます。

ファルコンステークス2021 有力馬ラップ適性

それでは、ここからはファルコンステークスの有力馬グレナディアガーズ、モントライゼのラップ適性について評価を行っていきます。

なお、このラップ適性についてはA、B+、B、Bー、Cの5段階で評価を行っていきます。

グレナディアガーズ ラップ適性

ファルコンS グレナディアガーズ

まず初めに「グレナディアガーズ」を取り上げます。

こちらはグレナディアガーズのデビュー戦から前走朝日杯フューチュリティステークスまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

このラップマトリックスからグレナディアガーズのラップ適性を分析すると、現時点では「底力型・持続力型×ラップスピード11秒50~11秒80」のレースで結果を残していることが分かります。
ガリレオ産駒らしいタフな底力勝負やワンペースな持続力勝負強いことがグレナディアガーズの特徴です。

ファルコンステークスで求められるラップ適性に対しては、新馬戦、未勝利戦を2戦、そして前走のG1制覇を飾った朝日杯フューチュリティステークスと4戦して2勝、2着1回、4着1回。
G1の朝日杯フューチュリティステークスでは、高いパフォーマンスを見せてくれています。

そのためグレナディアガーズは、ファルコンステークスに対して高いラップ適性が見込めます。
ラップ適性の評価は「B+」と高評価です。

このように高いラップ適性が見込めるグレナディアガーズ。
気になる点をあげるとすれば、仕上げ・ローテーションでしょう。

ガリレオ産駒ですから、基本的には使って良くなるタイプと考えます。
実際にデビュー戦から前走朝日杯フューチュリティステークスまでのパフォーマンスを比較すると、レースを使うたびにパフォーマンスをあげてきています。

その点で考えると、休み明けでNHKマイルカップという本番を見据えての一戦となる今回はどうでしょうか。
仕上がり具合に要注目と言える一頭。

いずれせによ前走で見せた競走馬としての高い能力と、ファルコンステークスに対する高いラップ適性から推奨馬としては外せない馬です。

モントライゼ ラップ適性

ファルコンS モントライゼ

次に「モントライゼ」を取り上げます。

上図はモントライゼのデビュー戦から前走朝日杯フューチュリティステークスまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

このラップマトリックスからモントライゼのラップ適性を分析すると、現時点では「底力型・持続力型×ラップスピード11秒60~11秒80」のレースで結果を残していることが分かります。
モントライゼはスプリント指向が強い馬と考えており、先ほどご紹介したグレナディアガーズがマイル志向で芝1400mをカバーする一方で、モントライゼはスプリント指向で芝1400mをカバーするといったイメージを持っています。

ファルコンステークスで求められるラップ適性に対しては新馬戦、未勝利戦、小倉2歳ステークス、京王杯2歳ステークス、そして前走の朝日杯フューチュリティステークスと5戦して2勝、2着2回、着外1回の成績を残しています。
前走の朝日杯フューチュリティステークスは暴走気味の逃げとなったことと、個人的には距離適性外と捉えており、度外視でよいと考えています。

京王杯2歳ステークスで見せたパフォーマンスは高いものがありますので、左回りで同距離となるファルコンステークスに対するラップ適性は高いものが見込めます。
ラップ適性は「B+」とグレナディアガーズ同様に高評価です。

ダイワメジャー産駒ながら気の良い馬の印象で京王杯2歳ステークスの走りから休み明けを苦にする印象がない点は魅力。
斤量57㎏は気になりますが、馬格もある馬ですから問題ないでしょう。

ファルコンステークスに対する高いラップ適性から、グレナディアガーズ同様に推奨馬として推したい一頭です。

ファルコンステークス2021 特注馬

この記事の最後にファルコンステークスのラップ適性から考える特注馬について1頭ご紹介します。

ルークズネスト ラップ適性

ファルコンS ルークズネスト

ラップ適性から考えるファルコンステークスの特注馬ですが「ルークズネスト」をあげます。

こちらはルークズネストのデビュー戦から前走シンザン記念までのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

このラップマトリックスからルークズネストのラップ適性を分析すると、現時点では「持続力型・バランス型×ラップスピード11秒60~11秒80」のレースで結果を残していることが分かります。

ファルコンステークスで求められるラップ適性に対しては、新馬戦と前走のシンザン記念の2戦が合致して1勝、2着2回と連対を外していません。
特に前走のシンザン記念は前有利の中で中団から追い込んで2着を確保。レース内容は評価ができます。
そのためラップ適性は「B+」と高く評価します。

初の芝1400mがどうかな・・・と思う点はありますが、直線が長く急坂でタフな中京芝コースはこの馬の能力がしっかりと発揮できる舞台です。
飛びが大きくダイナミックな走りをする馬で、モーリス産駒ながら道悪馬場は苦手な印象です。
そのため馬場は良馬場開催が希望です。

グレナディアガーズ、モントライゼ同様に高いラップ適性のルークズネスト。
特注馬として推奨したい一頭です。

ファルコンステークス2021 まとめ

今回ご紹介した内容をまとめると、現時点でラップ適性から考えるファルコンステークスの推奨馬はグレナディアガーズ、モントライゼ、ルークズネストの3頭です。

この3頭の構図としては、横一線のグレナディアガーズとモントライゼ、2頭を追うルークズネストという内容。
状態面や馬場次第でその構図は変わるため、最終的な本命馬はレース前日の金曜日に別の動画でご紹介をできればと考えています。

以上、この記事ではファルコンステークスの予想についてご紹介しました。

今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。