広告 京都金杯2022

【京都金杯2022予想】アンドラステなど有力馬をラップ分析!

keibachiebukuro2

こんにちは!

この記事では、京都金杯の有力馬のラップ分析と推奨馬について特集します。

馬券予想にぜひご参考ください。

京都金杯 有力馬 ラップ分析

それでは早速ですが、京都金杯の有力馬のラップ分析についてご紹介していきます。

今回、有力馬として取り上げるのはアンドラステ、エアロロノア、カイザーミノル、ザダルの4頭です。

アンドラステ

まず初めに「アンドラステ」を取り上げます。

上図はアンドラステの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

このラップマトリックスとは、ラップ分析での予想を進める中で開発した独自の予想ツールです。

縦軸に勝ち時計をハロン数で割ったラップスピード、横軸に上り3ハロンを起点とするラップ変化指数「レースペース変化指数」を脚質型として取り、対象レースのラップ適性をまとめたグラフです。
散布図としてプロットした直近のレースに対して、青枠が該当馬が得意とするラップ適性、赤枠が今回のレースで求められるラップ適性となっています。

ラップマトリックスからアンドラステのラップ適性を分析すると、「底力型〜瞬発力型×ラップスピード11秒60〜12秒00」のレースで結果を残していることが分かります。

今年の京都金杯で求められるラップ適性は、過去の同レースの傾向から「持続力型×ラップスピード11秒60〜11秒75」を想定します。
この求められるラップ適性に対しては、関屋記念3着と京成杯AH10着のレースが合致します。

芝1600m~芝1800mのレースであれば、オールラウンダーなラップ適性が期待できる馬ですし、末脚はスピードの持続力を武器に一定の速さ・切れも兼備するため上がり3Fの速さも問いません。
そのため、京都金杯に対しても高いラップ適性が見込めます。

S、A、B、C、Dの5段階で評価するラップ適性の評価は「A」とします。

牝馬限定重賞ながら直近2走のパフォーマンスは高いものがありますし、4走前にはカテドラルを破って中京記念を勝利していますので、今回、力は最上位クラスと評価して良いでしょう。
2戦2勝と相性の良い川田騎手への乗り替わりもプラス材料。

8着に敗れた昨年の関屋記念のような後方からの競馬にならない限り、今回も堅実に力を発揮して馬券圏内を確保する可能性は高いと考えます。期待値は高い一頭です。

エアロロノア

2頭目には「エアロロノア」を取り上げます。

上図はエアロロノアの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ラップマトリックスからエアロロノアのラップ適性を分析すると、「バランス型×ラップスピード11秒50〜11秒80」のレースで結果を残していることが分かります。
京都金杯で求められるラップ適性に対しては、1勝クラス5着と2勝クラス1着の結果が合致します。

前走のリゲルSで叩き出した上がり3F32秒6に代表されるように鋭い瞬発力が武器の馬。末脚は速さ・キレを生かす瞬発力タイプに分類されます。
そのため、ラップ適性は瞬発力が活かせるバランス型や瞬発力型が向きます。一方で7着と凡走した昨年のポートアイランドSのような道中のラップが緩まない底力型や持続力型は、あまり向かない印象です。

ラップ適性の評価は「B」評価とします。

前走のリゲルステークスは圧巻の末脚でしたが、より道中の流れが厳しくなるであろう今回、同じ脚が使えるかどうかが予想の分かれ目でしょう。
また鞍上の重賞での相性の悪さも気になります。

個人的にはやや疑ってかかりたい一頭です。

カイザーミノル

3頭目には「カイザーミノル」を取り上げます。

上図はカイザーミノルの直近10戦までのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ラップマトリックスからカイザーミノルのラップ適性を分析すると、「底力型・持続力型×ラップスピード11秒40〜11秒60」のレースで結果を残していることが分かります。

京都金杯で求められるラップ適性に対しては、秋風ステークス7着、キタサンブラックメモリアル7着、毎日王冠5着の結果を残しています。

カイザーミノルの分析を進める上で抑えておきたいのが、斑鳩Sでブリンカーを装着してから一変、その後は毎レースで堅実に力を発揮できるようになっていること。そのため秋風ステークス、キタサンブラックメモリアルの結果については、参考外として考えてよいでしょう。

斑鳩ステークス以降は、底力型や持続力型の高速ラップのレースを中心に高いパフォーマンスを発揮しています。
そのため、京都金杯に対しても及第点以上のラップ適性は見込みたいところです。

ラップ適性の評価は、Aに近い「B」評価とします。

前走の天皇賞秋はメンバーレベルと距離適性を考えれば、結果は度外視でよいです。
適性距離に戻る今回は大きな巻き返しが期待できると予想します。

ただし、コースは大回りコースよりは小回りコースの馬で長い中京の直線を持続力で粘り込み勝つというまでは難しい印象ですから、3着候補の一頭というのが見解です。

ザダル

最後の4頭目には「ザダル」を取り上げます。

上図はザダルの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ラップマトリックスからザダルのラップ適性を分析すると、「底力型〜瞬発力型×ラップスピード11秒60〜11秒90」のレースで結果を残していることが分かります。

京都金杯で求められるラップ適性に対しては、毎日王冠5着、エプソムカップ1着のレースが合致します。
芝1600mから芝2000mであれば、ある程度オールラウンダーなラップ適性が見込めますから、水準以上のラップ適性が見込めるでしょう。

ラップ適性の評価は、カイザーミノル同様にAに近い「B」評価とします。

前々走の新潟記念の大敗の原因は分かりかねますが、前走の富士ステークスは伸びない内を通ったことが敗因です。
前走のパフォーマンス自体は悪くありませんでした。

そうなると巻き返しを期待したい一戦となるわけですが、気になるのはやはり斤量。
斤量が57kg以上になった菊花賞、新潟記念はいずれも2桁着順と大敗しています。57.5kgの重斤量をこなせるかどうかがポイントです。

京都金杯2022 有力馬 推奨馬

ここまで京都金杯の有力馬4頭のラップ分析についてご紹介しました。

特集した有力馬の評価についてランキングをつけると、1位アンドラステ、2位カイザーミノル、3位ザダル、4位エアロロノアとなります。その上で推奨馬には1位のアンドラステを推したいと思います。

なお最終予想となる本命馬については、レース前日の1月4日(火)に別の記事でご紹介できればと思います。
穴馬で魅力を感じる馬も多い印象なので、できれば本命馬は穴馬から選びたいなという思いも強いので、最終予想もぜひご参考ください!

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。