この記事では、注目のG1競走「大阪杯」の予想第2弾を特集します。
ご紹介する内容は、大阪杯のラップ分析から考える特注馬3頭と超穴馬、そしてご紹介した中から選ぶ推奨穴馬1頭についてです。
なお有力馬コントレイル、グランアレグリア、サリオスのラップ適性については、大阪杯の予想第1弾となる下記の記事でご紹介しています。
またチェックされていないという方は、下記の記事もぜひご参考ください。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://legends.jp/oosakahai2021-1/]
大阪杯をラップ分析からしっかりと予想していきます。
ぜひ最後までお読みください。
目次
大阪杯2021 特注馬ラップ適性
まず初めに大阪杯のラップ分析から考える特注馬3頭とそのラップ適性の評価についてご紹介していきます。
なお、このラップ適性についてはA、B+、B、Bー、Cの5段階で評価を行っていきます。
レイパパレ ラップ適性
まず一頭目の特注馬には、レイパパレを取り上げます。
こちらはレイパパレのデビュー戦から前走チャレンジカップまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからレイパパレのラップ適性を分析すると、「持続力型~瞬発力型×ラップスピード11秒70~12秒20」のレースを得意にしていることが分かります。
ラップ適性も一定の広さを示し、レースセンスが非常に良く、いかにも素質馬といった印象を受ける馬です。
今年の大阪杯で求められるラップ適性は、良馬場想定で「バランス型・(持続力型)×ラップスピード11秒80~12秒00」と考えています。
その大阪杯で求められるラップ適性に対しては、ノーステッキで圧勝した3勝クラスの大原ステークスが合致して高評価。
また前走の高いパフォーマンスを見せて快勝したチャレンジカップも適性が近接しています。
このような背景からレイパパレは大阪杯に対して非常に高いラップ適性が見込めます。
ラップ適性の評価は「A」評価と高評価をつけます。
今回は一気のメンバー強化、斤量55kgなど不安材料も多いレイパパレですが、デビュー以来、底を見せていない点は大きな魅力です。
その上、ラップ適性が「A」と非常に高いものが見込めるのであれば大きな期待を寄せたいです。
今年の大阪杯の人気の構図をコントレイル、グランアレグリア、サリオスの3強と称するなら、3強のうち一角を崩すことができる馬の筆頭格は間違いなくレイパパレと考えています。
アドマイヤビルゴ ラップ適性
次に特注馬の2頭目には「アドマイヤビルゴ」を取り上げます。
こちらはアドマイヤビルゴのデビュー戦から前走日経新春杯までのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからアドマイヤビルゴのラップ適性を分析すると、「バランス型・瞬発力型×ラップスピード11秒80~12秒40」のレースを得意にしていることが分かります。
ディープインパクト産駒らしく瞬発力勝負が向く馬で、馬場も軽い方が良い馬でしょう。
大阪杯で求められるラップ適性に対しては、ここまで前走の日経新春杯、アンドロメダステークス、若葉ステークスと3戦して2勝。
前走の日経新春杯の大敗はいただけませんが、大阪杯と同コースとなるアンドロメダステークスや若葉ステークスを勝利している点は評価ができます。
そのためラップ適性の評価は「B+」と高評価です。
ラップ適性からは高く評価できるアドマイヤビルゴ。
あとは能力的にどこまで通用するかどうかです。
ラップ適性は高いもののグランアレグリア、コントレイル、サリオス、このあたりのメンバーが揃うとさすがに馬券圏内は難しいかなというのが率直な評価。
走っても掲示板までかなと予想しています。
ワグネリアン ラップ適性
最後の3頭目の特注馬には「ワグネリアン」を取り上げます。
こちらはワグネリアンの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからワグネリアンのラップ適性を分析すると、「バランス型~瞬発力型×ラップスピード11秒90~12秒20」のレースを得意にしていることが分かります。
アドマイヤビルゴ同様にディープインパクト産駒らしく瞬発力勝負に強いことがワグネリアンの特徴です。
大阪杯で求められるラップ適性に対しては、京都記念、大阪杯5着の結果がありますが、日本ダービーでの勝利もあげられますので一定の評価ができます。
ラップ適性の評価はB+に近い「B」とまずまずの評価です。
近走のレース内容を見る限り、年齢による競争能力の衰え・ピークアウト感は否めませんが、それでもダービー馬。
ラップ適性も一定のものが見込めることをふまえると、マークはしておきたい一頭と考え、3頭目の特注馬としてあげました。
大阪杯2021 超穴馬 ラップ適性
それでは、この記事の最後に大阪杯のラップ分析から考える超穴馬1頭についてご紹介します。
この超穴馬ですが、「ペルシアンナイト」を取り上げます。
ペルシアンナイト ラップ適性
こちらはペルシアンナイトの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからペルシアンナイトのラップ適性を分析すると、「バランス型×ラップスピード11秒60~12秒00」のレースを得意にしていることが分かります。
マイルチャンピオンシップが行われる京都芝1600mに代表される4ハロン勝負のバランス型のレースに強いことがペルシアンナイトの特徴です。
このペルシアンナイトのラップ適性は、大阪杯で求められるラップ適性とも合致しますので高評価。
実際に適性が合致するレースには、不振が続く中でラッキーライラックに先着する激走を見せた昨年の札幌記念2着があげられます。
このような背景からラップ適性の評価は「B+」評価と高評価です。
この馬もワグネリアン同様に年齢による競争能力の衰えは否めませんが、忘れた時に飛んできて高配当を生み出す馬です。
良馬場開催など条件はつきますが、3連系の馬券の穴馬・一頭として抑えておいて面白いと考えています。
大阪杯2021 まとめ
今回ご紹介した特注馬3頭、超穴馬1頭の中から考える大阪杯の推奨馬ですが、非常に高いラップ適性が見込めるレイバパレをあげます。
なお有力馬コントレイル、グランアレグリア、サリオスのラップ適性については、大阪杯の予想第1弾となる下記の記事でご紹介しています。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://legends.jp/oosakahai2021-1/]
また馬場状態も含めた最終的な本命馬については、レース前日の土曜日に別の動画でご紹介をできればと思います。
また週半ばには、有力馬3頭を除くラップ適性から考える特注馬などについても別の記事で特集できればと考えています。
以上、この記事では大阪杯の予想についてご紹介しました。
今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。