広告 未分類

【シルクロードステークス2020 レース傾向】粘り強い「先行馬」が好走する

競馬知恵袋

こんにちは!
競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます!

この記事では、注目の重賞レース「シルクロードステークス(G3)」のレースの特徴と馬券傾向、そして予想のポイントとなるレース傾向をご紹介します。

ご参考いただけるようしっかりと予想していきますので、ぜひ最後までお読み下さい!




シルクロードステークスのレースの特徴

まずはシルクロードステークス予想の前提となるレースの特徴をご紹介します!

シルクロードステークスは、昨年2019年はダノスマッシュ、2018年はファインニードル、2017年はダンスディレクターが勝ったレースです。
2017年、2016年はダンスディレクターが2連覇、2018年、2017年はセイウンコウセイが2年連続2着と近年はリピーターレースの様相も呈しています。

そのようなシルクロードステークスですが、開催コースは京都芝1200m。

スタート地点は向正面の直線半ばからで、最初のコーナーまでの距離はおよそ320m。スタート後の3コーナーの入り口となる2F目から3F目に2m弱の上り坂があるため、他場の1200mほど前傾ラップにはなりにくい特徴があります。その後は、坂を下って直線までは平坦コースが続きます。直線も約320mと短いため脚質的に逃げ・先行馬が有利です。

また、京都芝コースの内回りは3コーナーから4コーナーにかけてのコーナーの角度が急なため、内枠有利・外枠不利の傾向です。


シルクロードステークスの馬券傾向

次にシルクロードステークス馬券傾向を確認しておきましょう!

シルクロードステークスは過去10年の平均単勝配当が453円、平均3連複配当が29,772円、平均3連単配当は112,395円。過去10年の3連複の万馬券は7回となっており、人気馬が勝つレースでありながらも2着、3着には穴馬が絡む傾向のレースです。

実際に過去10年の勝馬はいずれも単勝オッズが1桁台の馬です。一方で2019年は2着に11番人気のエスティタート、3着に12番人気のティーハーフ、2018年は15番人気のフミノムーンが3着と人気薄の馬が馬券に絡んでいます。

このような傾向から、シルクロードステークスは馬券としては、人気馬と穴馬をうまく織り交ぜて予想したいレースといえます。



シルクロードステークスのレース傾向

それでは、ここからはシルクロードステークスレース傾向についてご紹介します。

このレース傾向は、過去10年のシルクロードステークスの成績を分析して、予想に直結する傾向を3点ピックアップしています。


鋭い末脚や上りの速さは求められない

レース傾向の1点目は、「鋭い末脚や上りの速さは求められない」ことです

過去10年のシルクロードステークスの前走上り3F別成績を分析すると、前走上り3Fで5位、6位以下の馬が合算して9勝、2着7回、3着8回と好成績を残しています。もちろん全体の出走頭数自体が多いというバイアスもありますが、それにしてもよく馬券に絡んでいます。

シルクロードステークス 前走上り3F別成績
シルクロードステークス 前走上り3F別成績(過去10年)

この「前走で速い上りを使っていない馬が馬券に絡む、逆から見れば前走で速い上りを使った馬が馬券に絡んでいない」という傾向は、そのレース自体で好走するために速い末脚はそこまで必要ではないということが言えます。

この点はシルクロードステークスの予想を進める上で大きなポイントといえます。


逃げ・先行馬が好走

レース傾向の2点目は、「逃げ・先行馬が好走」していることです

過去10年のシルクロードステークスの脚質別成績を分析すると、逃げ馬・先行馬で6勝、2着7回、3着2回と好成績を残しています。
特に逃げ馬は過去10年で半数の5頭が連対していることをふまえると、馬券的にはしっかりと抑えておく必要があります。

シルクロードステークス 脚質別成績
シルクロードステークス 脚質別成績(過去10年)

差し、追込み馬についても一定数は馬券に絡んでいるため、決して成績が悪いわけではありませんが、冒頭ご紹介した京都芝1200mのコースの特徴をふまえると、逃げ・先行馬の評価を高めたいところです。


最内枠が2連勝中

レース傾向の最後となる3点目は、「最内枠が2連勝中」であることです

過去10年のシルクロードステークスの枠順別成績を分析すると、1枠が4勝、2着2回、3着1回、勝率21.1%・複勝率36.8%と抜群の成績をあげています。
2019年の勝馬ダノスマッシュは1枠2番、2018年の勝馬ファインニードルは1枠1番で、直近2年は最内枠である1枠が2連勝中です。

シルクロードステークス 枠順別成績
シルクロードステークス 枠順別成績(過去10年)

シルクロードステークスのレースの特徴の際にもご紹介しましたが、京都芝コースの内回りは3コーナーから4コーナーにかけてのコーナーの角度が急なため、内枠有利・外枠不利の傾向が顕著に出るコースです。

やはり内枠有利で予想を進めていく必要がありそうです。



以上、この記事ではシルクロードステークスのレースの特徴と馬券傾向、予想のポイントとなるレース傾向についてご紹介しました。

なお、シルクロードステークスの最終予想については、下記の記事でご紹介しています。ぜひご参考下さい!

必見!
【シルクロードステークス2020 最終予想】血統からアンシェルの鉄砲駆けに期待

こんにちは!競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます! この記事では、注目の重賞レース「シルクロードステークス(G3)」の最終予想をご紹介します。 ご参考いただけるようしっかりと ...

続きを見る


ご紹介した内容が、馬券を予想する上でご参考になれば嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。