広告 スプリングS2022

【スプリングステークス2022 予想】アサヒなど有力馬をラップ分析!

keibachiebukuro

こんにちは!

この記事では、スプリングステークスのラップ分析と有力馬のラップ適性の評価について特集します。

馬券予想にぜひご参考ください。

スプリングステークス2022 ラップ分析

まず初めにスプリングステークスのラップ分析についてご紹介します。

上図は、過去5年のスプリングステークスの個別ラップの傾向をまとめたグラフです。

スプリングステークスの過去5年の個別ラップの特徴としては、中山芝中距離戦らしい持続力が強く求められることがあげられます。11秒台後半から12秒台中盤のラップがスタートからゴールまで一貫して続き、速い脚は求められません。とにかく長くいい脚を使えることが好走条件となってきます。

上り3ハロンにおいては、過去5年で1位の馬が4勝、2着1回、着外なしと連対を外しておらず好成績。昨年の勝ち馬・ヴィクティファルスや一昨年の勝ち馬・ガロアクリークの走りから、好位・中段前目から末脚を伸ばす形が好走パターンと言えます。

ここからは、独自のラップ分析ツール「ラップマトリックス」に落とし込み分析を進めていきます。

下図は、直近5年のスプリングステークスのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

スプリングステークスの過去5年のラップ適性を分析すると、脚質型は持続力型が中心となっています。
ラップスピードについては、良馬場・道悪馬場開催でバラツキがありますが、良馬場開催であればラップスピード11.90〜12.10が基本です。

このような背景をふまえて考える今年のスプリングステークスで求められるラップ適性ですが、良馬場想定で「持続力型〜バランス型×ラップスピード11.90〜12.10」に設定します。
なお道悪馬場開催となった場合は、脚質型は変わらずラップスピードの低速化を見込みます。

スプリングステークス2022 有力馬 ラップ適性

アサヒ

ここからはスプリングステークスの有力馬のラップ適性の評価についてご紹介します。
まず初めに、「アサヒ」を取り上げます。

こちらはアサヒのラップマトリックスです。
プロットしたグラフには、直近のレース名と馬場状態、着順、レース全体の上がり3ハロンを記載しています。その上で赤いゾーンはレースで求められるラップ適性となっています。

アサヒのスプリングステークスに対するラップ適性を分析すると、ラップ適性が近接するレースがなく、未知数と言えます。
S、A+、A、B+、B、C+、C、Dで評価するラップ適性の評価は、「B」評価とします。

ここまで瞬発力型のレースを中心に結果を残してきているアサヒ。
中山芝1800m自体は未勝利戦でアスクビクターモアの2着と実績があるコースですが、出遅れ癖もふまえると1番人気ではやや買いづらいと予想します。

アライバル

有力馬の2頭目には「アライバル」を取り上げます。

こちらはアライバルのラップマトリックスです。

アライバルのスプリングステークスに対するラップ適性を分析すると、前走の京成杯4着のレースが近接しています。
ラップ適性の評価は、「B」評価とします。

スピードに乗るまでに時間がかかるタイプの馬のため、小回りの中山芝コースよりは大回りの東京芝コースの方が向く馬でしょう。
良馬場であれば能力でどこまでカバーできるかといった評価です。ただ馬場が渋れば浮上の余地を感じる面もあります。

開催時の馬場状態次第で評価が分かれる一頭と考えます。

ソリタリオ

ここからはラップ分析から選ぶ注目馬・推奨馬について取り上げます。
まず1頭目には、「ソリタリオ」を取り上げます。

こちらはソリタリオのラップマトリックスです。

ソリタリオのスプリングステークスに対するラップ適性を分析すると、こうやまき賞1着のレースが合致します。
ラップ適性が近接するレースについても大崩れなく好走していることから、高いラップ適性が見込めると考えます。

ラップ適性の評価は、「A」評価とします。

上がりはかかった方が良い馬と考えますので、その点もプラス材料。
200mの距離延長や道悪馬場の適性も気になりません。

ここも大崩れなく、好走が期待できると予想します。

サトノヘリオス

推奨馬の2頭目には、「サトノヘリオス」を取り上げます。

こちらはサトノヘリオスのラップマトリックスです。

サトノヘリオスのスプリングステークスに対するラップ適性を分析すると、エリカ賞1着、ホープフルステークス13着のレースが合致します。
エリカ賞のレース内容は評価ができますし、惨敗したホープフルステークスについては過密なローテーションが敗因と考えています。

そのためラップ適性の評価は、「A」と高く評価します。

2戦目、3戦目とレコードで勝ち切っている点をふまえると、良馬場で期待したい一頭でしょう。逆に道悪馬場開催となると、やや評価は下げたいところ。

良馬場であれば本命候補、道悪馬場であれば抑えまでの評価と予想します。

ビーアストニッシド

推奨馬の3頭目には、「ビーアストニッシド」を取り上げます。

こちらはビーアストニッシドのラップマトリックスです。

ビーアストニッシドのスプリングステークスに対するラップ適性を分析すると、新馬戦3着のレースが合致します。
ここまで5戦、脚質型やラップスピードを問わず安定したパフォーマンスを見せていることからラップ適性はオールラウンダーに近いものが期待できます。

そのためラップ適性の評価は、「B+」とします。

良馬場開催の場合はややパンチに欠けますが、京都2歳ステークスのラップ適性から道悪馬場開催になりラップスピードが低速化してくると一気に浮上してくると考える一頭。

道悪馬場開催時の本命候補の一頭と捉えています。

スプリングステークス2022 まとめ

ここまでスプリングステークスのラップ分析と有力馬のラップ適性の評価についてご紹介しました。

なお最終予想となる厳選1頭「本命馬」については、レース前日の土曜日に別の動画でご紹介をさせていただきます。

今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。
最後までご視聴いただき、ありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。