広告 スワンS2021

【スワンステークス2021予想】ラップ分析で選ぶ推奨馬を公開!

keibachiebukuro_5

スワンステークス(2021年)の予想を特集します。

ご紹介する内容は、スワンステークスのラップ分析とラップ分析から選ぶ推奨馬3頭についてです。

馬券予想にぜひご参考ください。

スワンステークス2021 ラップ分析

スワンS2021個別ラップ

初めにスワンステークスのラップ分析をご紹介します。

今年のスワンステークスは、例年とは異なる阪神芝1400mでレースが行われます。そこで阪神芝1400mで行われる重賞レース「阪神カップ」の過去5年の個別ラップからラップの傾向を探っていきます。

上図は過去5年の阪神カップの個別ラップをまとめたグラフです。

過去5年平均となる赤色のグラフの推移から個別ラップの傾向を分析すると、3ハロン目以降11秒台前半のラップが持続的に続き、ラスト1ハロンの急坂でも11秒台後半のラップを刻む構成となっています。
高速ラップ下の持続力勝負への適性が求められると言えます。

次に独自の予想ツールであるラップマトリックスを用いてラップ分析をさらに進めていきます。

こちらは過去5年の阪神カップのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

スワンS2021ラップマトリックス

このラップマトリックスとは縦軸に勝ち時計をハロン数で割ったラップスピード、横軸に上り3ハロンを起点とするラップ変化指数「レースペース変化指数・RPCI」を取り、対象レースのラップ適性を散布図にまとめたグラフです。

ラップマトリックスからラップ適性を分析すると、良馬場であれば脚質型は持続力型、ラップスピードは11秒30~11秒50が基本となっています。

このような背景をふまえて考えるスワンステークスで求められるラップ適性ですが、「持続力型×ラップスピード11秒30〜11秒50」に設定します。

スワンステークス2021 推奨馬

ここからはスワンステークスの出走予定馬の中から、高いラップ適性が見込める推奨馬3頭をご紹介します。

ギルデッドミラー ラップ分析

スワンS2021ギルデッドミラー

まず推奨馬の1頭目には、ギルデッドミラーを取り上げます。

上図はギルデッドミラーの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ラップマトリックスからギルデッドミラーのラップ適性を分析すると、「底力型・持続力型×ラップスピード11秒40〜11秒80」のレースを得意にしていることが分かります。

スワンステークスで求められるラップ適性に対しては、同コースで行われた今年の京都牝馬ステークス2着の結果が合致します。この京都牝馬ステークスは、高速ラップ下の持続力勝負となったレースで高く評価できます。
またG1・3着のNHKマイルカップもラップ適性が近接しており好印象です。

A、B+、B、B-、Cの5段階で評価するラップ適性の評価は、「B+」と高評価をつけます。

阪神芝1400mコースは2戦して1勝、2着1回と相性は良いです。今の阪神の馬場傾向から、ある程度好位につけられる脚質も合います。

あとは能力面が足りるかどうか。オッズがつくのであれば、穴馬として狙って面白い一頭です。

アイラブテーラー ラップ分析

スワンS2021アイラブテーラー

推奨馬の2頭目には、大穴としてアイラブテーラーを取り上げます。

上図はアイラブテーラーの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ラップマトリックスからアイラブテーラーのラップ適性を分析すると、「持続力型×ラップスピード11秒40〜11秒60」のレースを得意にしていることが分かります。

スワンステークスで求められるラップ適性に対しては、京阪杯、高松宮記念、京都牝馬ステークス、淀短距離ステークスと4戦して2着1回とそこまで良績ではありませんが、持続力型に強いという点では評価ができます。
また高速ラップ下の持続力勝負となった京都牝馬ステークスでは4着ながらパフォーマンスは見せていますので、一定のラップ適性が期待できます。

ラップ適性の評価は、「B+」とします。

阪神芝1400mコースは4戦して2勝、2着1回、4着1回と抜群の相性を誇ります。

脚質として展開に依存することと現在の阪神の前有利な馬場傾向を加味すると、よほどこの馬に向く展開にならない限り差し届かずという内容が妥当です。
それでも単勝オッズ100倍以上が想定されるのであれば、大穴候補としてマークして良い一頭かと思います。

ダノンファンタジー ラップ分析

スワンS2021ダノンファンタジー

最後の推奨馬に有力馬の中から、ダノンファンタジーを取り上げます。

上図はダノンファンタジーの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ラップマトリックスからダノンファンタジーのラップ適性を分析すると、「持続力型〜瞬発力型×ラップスピード11秒30〜11秒60」のレースを得意にしていることが分かります。

スワンステークスで求められるラップ適性に対しては、同コースで行われた昨年の阪神カップでの勝利があり高評価。同じくラップ適性が合致するヴィクトリアマイルや阪急杯についても、結果は5着ですが悲観するレース内容ではありません。

高速ラップ下の持続力勝負への適性は高いものが見込めます。
ラップ適性の評価は、「B+」と高評価をつけます。

阪神芝1400m〜1600mでは大崩れがない馬ですし、出遅れさえしなければある程度前目からレースを進められる点も馬場傾向と合致して評価ができます。
鞍上の川田騎手が今年の秋の重賞競争では人気馬で結果を残せていないという点は気になりますが、ラップ適性は高い適性が見込めるため外せない一頭です。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。