広告 高松宮記念2022

【高松宮記念2022 予想】レシステンシアなど有力馬をラップ分析!

keibachiebukuro

こんにちは!

この記事では、高松宮記念のラップ分析と有力馬3頭レシステンシア、メイケイエール、グレナディアガーズのラップ適性の評価について特集します。

馬券予想にぜひご参考ください。

高松宮記念2022 ラップ分析

まず初めに高松宮記念のラップ分析についてご紹介します。

上図は、過去5年の高松宮記念の個別ラップの傾向をまとめたグラフです。

高松宮記念の過去5年の個別ラップの特徴としては、2ハロン目を最速として以降は徐々にラップが低速化する短距離重賞らしいラップ傾向があげられます。
11秒台前半のラップスピードを維持するスピードの持続力、ラスト1ハロンの大きなラップの減速から底力も求められると言えるでしょう。

脚質としては先行・差しが有利で、上がり3ハロンの速さと成績は相関しません。
そのため馬場傾向や展開想定からどのような馬に有利・不利が働くのかを見極めることが重要と考えます。

ここからは、独自のラップ分析ツール「ラップマトリックス」に落とし込み分析を進めていきます。

下図は、直近5年の高松宮記念のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

高松宮記念の過去5年のラップ適性を分析すると、良馬場であれば底力型で超高速ラップ、道悪馬場であれば底力型〜持続力型で高速ラップの傾向を示しています。

1週前時点の天気予報からは、今年の高松宮記念も直近2年同様に道悪馬場開催が考えられます。
そのため、求められるラップ適性は良馬場・道悪馬場開催でそれぞれ設定したいと思います。

このような背景をふまえて考える今年の高松宮記念で求められるラップ適性ですが、良馬場の場合は「底力型×ラップスピード11.20〜11.40」、道悪馬場の場合は「底力型〜持続力型×ラップスピード11.40〜11.55」に設定します。

高松宮記念2022 有力馬 ラップ適性

レシステンシア

ここからは高松宮記念の有力馬のラップ適性の評価についてご紹介します。
まず初めに、「レシステンシア」を取り上げます。

こちらは、レシステンシアのラップマトリックスです。
プロットしたグラフには、直近のレース名と馬場状態、着順、レース全体の上がり3ハロンを記載しています。その上で緑で囲ったゾーンはその馬が得意とするラップ適性、赤いゾーンは良馬場、青いゾーンは道悪馬場において該当レースで求められるラップ適性となっています。

レシステンシアのラップ適性の特徴は、「超底力型〜持続力型×ラップスピード11秒20〜12秒05」のレースで良積を残していることがあげられます。
道中のラップよりも上がり3ハロンのラップが速くなり末脚の速さが求められるレースはキレ負けしますが、スピードの持続力やバテてからスピードを維持する底力が求められるレースでは滅法強いことがレシステンシアの特徴です。

高松宮記念で求められるラップ適性に対しては、良馬場においてはセントウルステークス1着の適性が合致、スプリンターズステークス2着の適性が近接しています。
また道悪馬場であれば、昨年の高松宮記念2着の適性が合致しています。

このような傾向から、レシステンシアは高松宮記念に対して極めて高いラップ適性が見込めます。

S、A+、A、B+、B、C+、C、Dで評価するラップ適性の評価は、良馬場で「S」評価、道悪馬場で「A+」、総合評価「S」評価とします。

非常に高いラップ適性が見込めるレシステンシア。そのラップ適性は、メンバー中No.1と考えます。

前々走のスプリンターズステークスは、上がり3ハロン33秒台でキレ負けしましたが2着は確保。
前走の香港スプリントは故障馬の煽りを受ける形になりながら、こちらも2着を確保。

直近のレース内容、良馬場・道悪馬場ともにメンバー中トップクラスのラップ適性が見込めることからここも好走確率は高いと予想します。

良馬場、道悪馬場開催どちらにおいても、本命候補の一頭です。

メイケイエール

有力馬の2頭目には、「メイケイエール」を取り上げます。

こちらは、メイケイエールのラップマトリックスです。

メイケイエールのラップ適性の特徴は、「底力型〜持続力型×ラップスピード11秒35〜11秒75」のレースで良績を残していることがあげられます。
底力型の高速ラップを中心に良績を残していることからスプリンター適性が高い傾向といえます。

高松宮記念で求められるラップ適性に対しては、良馬場においては前走のシルクロードステークス1着の適性が合致、折り合いを欠きながら4着と一定のパフォーマンスを見せたスプリンターズステークスの適性が近接しています。
また道悪馬場であれば、キーンランドカップ7着、ファンタジーステークス1着の適性が合致しています。

ラップ適性の評価は、良馬場で「A」評価、道悪馬場で「A」、総合評価「A」評価とします。

前走のシルクロードステークスでは内枠から問題ないレベルまで折り合いをつけ、課題において進歩が見られました。
また後方有利な中を3番手から抜け出して快勝しているわけですから、パフォーマンス自体も高く評価できます。

高いラップ適性が見込める上に爆発力もあります。ただ課題の折り合い面は、個人的にはまだ払拭されておらず危うさがあります。

そのためラップ適性は評価しつつも、1週前時点では抑え候補に留めたい一頭です。

グレナディアガーズ

有力馬の3頭目には、「グレナディアガーズ」を取り上げます。

こちらは、グレナディアガーズのラップマトリックスです。

グレナディアガーズのラップ適性の特徴は、「底力型〜持続力型×ラップスピード11秒40〜11秒55」のレースで良績を残していることがあげられます。
底力型や底力型によった持続力型の高速ラップに良績が集中していることから、ラップ適性からはスプリンター志向が強いと考えます。

高松宮記念で求められるラップ適性に対しては、良馬場においてはファルコンステークス2着や前走の阪神カップ1着の適性が近接しています。
また道悪馬場であれば、前走の阪神カップやG1制覇を飾った朝日杯FS1着のレースなどの6戦が合致して、3勝2着1回、3着2回と好成績を残しています。

ラップ適性の評価は、良馬場で「B+」評価、道悪馬場で「S」、総合評価「A+」評価とします。

良馬場開催になると、ラップ適性はやや未知数な面があります。
一方で道悪馬場開催になると求められるラップ適性に対して良績が集中していることから、非常に高いラップ適性が見込めるグレナディアガーズ。

課題の折り合い面において距離短縮ローテもプラスに働くと考えます。

道悪馬場開催であれば、レシステンシア同様に本命候補の一頭と考えています。

高松宮記念2022 まとめ

ここまで高松宮記念のラップ分析と有力馬のラップ適性の評価についてご紹介しました。

今回取り上げた有力馬の中で選ぶ推奨馬については、安定感を取って「レシステンシア」とします。

なお週半ばには、別の記事で高松宮記念のラップ適性から選ぶ注目馬について特集をさせていただきます。

今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。
最後までご視聴いただき、ありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。