こんにちは!
競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、皐月賞へと繋がる注目のトライアルレース「弥生賞ディープインパクト記念」の最終予想ついて特集します。
弥生賞ディープインパクト記念の馬券予想にご参考いただけるよう、しっかりと予想していきます!
ぜひ、ご参考ください!
目次
動画でご紹介!弥生賞ディープインパクト記念の最終予想
弥生賞ディープインパクト記念の最終予想は、ブログだけでなく動画でも制作してYouTubeにアップしています。「文字よりも動画の方が分かりやすい」という方については、下記の動画をご視聴ください!
(YouTubeのチャンネル登録がまだの方は、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです。)
弥生賞ディープインパクト記念の好走血統やラップ分析
弥生賞ディープインパクト記念の予想印の前提となる好走血統やラップ分析など予想のポイントについては、下記の記事でご紹介しています。まだチェックされていない方は、こちらの記事もご参考ください!
-
【弥生賞ディープインパクト記念2020】好走血統で読み解く予想のポイント!
こんにちは!競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます! この記事では、皐月賞へ繋がる注目のトライアルレース「弥生賞ディープインパクト記念」の好走血統について特集します。 弥生賞デ ...
続きを見る
-
【弥生賞ディープインパクト記念2020】ラップ分析で予想のポイントを見極めろ!
こんにちは!競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます! この記事では、皐月賞へ繋がる注目のトライアルレース「弥生賞ディープインパクト記念」のラップ分析について特集します。 弥生賞 ...
続きを見る
弥生賞ディープインパクト記念の展開・ラップ適性想定
まずはじめに取り上げるのが、弥生賞ディープインパクト記念の予想の鍵となる「展開・ラップ適性」の想定です。
弥生賞ディープインパクト記念は良馬場開催か、道悪馬場開催かで展開が大きく異なる特徴を持つレースです。良馬場開催はペース変化で「瞬発力型」となり、道悪馬場開催となれば「持続力型」となります。
この最終予想を投稿している土曜日の朝の段階では、当日の天気予報は降水確率80%となっており、道悪馬場での開催の可能性が高いのではないでしょうか。
続いてメンバーから展開を考えると、ハナを切るのはパンサラッサと予想します。
このパンサラッサは、デビューから3戦目の京都芝2000mの未勝利戦で、ペース変化「超底力型」となった一戦を勝ちあがった馬で、前々走のホープフルステークスも、前走の若駒ステークスも持続力型のラップを刻んで逃げています。
半兄にディメンシオンがいる血統構成で、母父サドラーズウェルズの影響が強く、底力勝負に持ち込んで能力を発揮する馬。
このパンサラッサがハナを取るのであれば、レース全体が瞬発力勝負に傾くことはないと予想します。
そのため馬場状態、展開を考慮して、今年の弥生賞ディープインパクト記念のラップ適性は「ミドルラップ×持続力」想定と予想します。
この「ミドルラップ×持続力」のラップを前提にして、最終予想へと進めていきたいと思います。
弥生賞ディープインパクト記念の最終予想
◎(本命)⑧ワーケア
本命は、⑧ワーケアです!
ディープインパクト産駒のダノングレースの半弟にあたる馬で、中距離戦の瞬発力勝負に強い血統です。父がハーツクライに変わり、より成長力に富み、距離適性も中長距離に延びた印象を受けます。
大箱東京芝コースでの瞬発力勝負がベストな舞台ですが、姉のダノングレースもワーケアも極端な消耗戦にならなければ、持続力勝負まで十分に対応できます。
実際に「ミドルラップ×持続力型」のラップ適性となった前走のホープフルステークスは3着と好走しています。また、このレースは先行もしくは好位からの脚質馬に有利なレースとなりましたが、その中で唯一差して馬券に絡んでいます。
2番人気で3着と期待を裏切る結果となりましたが、改めてこの馬の強さを感じさせるレース振りでした。
血統の話の際に、再三お伝えしていますが、母系にダンジグ、特にデインヒルを内包するハーツクライ産駒は、ハーツクライ産駒でも仕上がりが早く、2歳時から活躍できる配合。ワーケアの他に、サリオス、グレイル、カテドラルなどがいます。
また、この配合馬はパワフルなデインヒルの影響を色濃く受けるため、急坂適性が高いことも特徴です。実際に母系にデインヒルを内包するハーツクライ産駒は、中山芝コースを過去32戦して勝率25.0%、複勝率43.8%と抜群です。
かねてより、トライアルレースの弥生賞で狙って、タフな流れになる皐月賞で少し評価を下げて、大箱東京コースのダービーで再び評価を上げる。
そのような馬と捉えていたため、ここは本命で推奨します!
〇(対抗)⑩オーソリティ
対抗には、⑩オーソリティを推奨します!
新馬戦、芙蓉ステークスとペース変化で「超瞬発力型」のレースを勝っていることから、一見、瞬発力勝負に強い印象を受けるオーソリティ。ただし、父オルフェーヴル×母父シンボリクリスエスの配合であることを考えれば、本来はペース変化で持続力勝負がベストです。
この配合馬にはエスポワールやエングレーバーなどがおり、持続力勝負から持続力と瞬発力の中間をとったバランス勝負で力を発揮する馬が多いです。その点で考えれば、「ミドルラップ×持続力」のタフな展開、道悪馬場の可能性が高い馬場状態はこの馬にとってプラスです。
前走のホープフルステークス5着は、スタート後の不利と外々を回る厳しい競馬となったこと、そして上位陣とのスピードの絶対値の差と捉えています。
今回のラップ適性と馬場想定であれば、前走からパフォーマンスを大きく上げてくるでしょう。
池添騎手からヒューイットソン騎手への乗り替わりという点は気になりますが、好走が期待できます!
▲(単穴)①サトノフラッグ
単穴で推奨するのが、①サトノフラッグです!
弥生賞で4連勝中の好走血統のディープインパクト産駒ということで、本来はこの馬から狙うべきなのですが、今回は馬場適性とラップの視点を嫌って単穴評価としました。
不安定な馬場状態の中で、やはり気になるのが重馬場となったデビュー戦の新馬戦を6着と凡走していること。このレースでは2戦目、3戦目の快勝のレース内容と打って変わって全くいいところがありません。
単純にデビュー戦で競馬を覚えておらず、戸惑ったからと捉えれば問題ないのですが、個人的には馬場も影響していると考えており、気になります。
その根拠となるのが血統背景で、サトノフラッグは父ディープインパクト×母父ノットフォーセールの配合。母バラダセールはアルゼンチンのオークスを勝った活躍馬です。
ディープインパクト×アルゼンチン牝系というのは、ダノンファンタジーやサトノダイヤモンド、マカヒキといった活躍馬が出ています。年齢とともにヴァイスリージェント色が強くなったマカヒキは別として、この配合は速い時計が出る馬場で強さを発揮する血統です。
そのため、湿った良馬場以上の道悪になると血統が軽すぎるというのが率直な印象です。
ラップ適性もペース変化で「バランス型」から「瞬発力型」と捉えていますので、持続力にレースが傾くのはプラスと思えません。
また鞍上が武豊騎手で最内枠、そしてトライアルレースという構図で考えると、終いの末脚を活かす競馬で2着、3着というイメージが強いです。
そのためワーケア、オーソリティを上位に取って、サトノフラッグは3番手評価としました。
☆(星)④オーロアドーネ
ここまで上位人気が予想される3頭の推奨となったため、最後に穴馬を一頭ご紹介します!
穴馬の星評価で推奨するのが、④オーロアドーネです。
栗毛に金色のたてがみ、額の大きな流星と非常に見栄えのする馬なのですが、父エピファネイア譲りの力強い前駆からはパワーを感じさせます。
前走東京芝1600mから距離延長ローテで臨む中山芝2000m変わりは、距離延長ローテを得意とするエピファネイア産駒ですから、明らかにプラスです。
またエピファネイア産駒は、ここまで昇級戦は27戦して複勝率37.0%と抜群の成績を上げており、昇級戦に強い馬です。この点からも期待が高まります。
なにより1戦1勝馬で底を見せていない点が最大の魅力。
馬券の軸には置きづらいですが、穴馬として非常に面白い一頭と考えます。
その他の馬では、道悪得意で有力馬がけん制しあって前残りの競馬になると怖いパンサラッサ。この馬にも注目したいです。
展開がハマれば、連対まであり得る一頭かと予想しています!
以上、この記事では「弥生賞ディープインパクト記念」の最終予想について特集しました。
ご紹介した内容が、弥生賞ディープインパクト記念の馬券を予想する上でご参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。