広告 阪神JF2021

【阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想】ウォーターナビレラなど上位人気馬をラップ分析!

keibachiebukuro2

この記事では、「阪神ジュベナイルフィリーズ(2021年)」の予想第1弾を特集します。

ご紹介する内容は、阪神ジュベナイルフィリーズのラップ分析と上位人気馬となるウォーターナビレラ、サークルオブライフ、ステルナティーア、ベルクレスタの評価についてです。

馬券予想にぜひご参考ください。

阪神ジュベナイルフィリーズ2021 ラップ分析

まず初めに阪神ジュベナイルフィリーズのラップ分析をご紹介します。

こちらは阪神ジュベナイルフィリーズの過去5年のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

このラップマトリックスとは、ラップ分析での予想を進める中で開発した独自の予想ツールです。

縦軸に勝ち時計をハロン数で割ったラップスピード、横軸に上り3ハロンを起点とするラップ変化指数「レースペース変化指数」を脚質型として取り、対象レースのラップ適性を散布図にまとめたグラフです。

このラップマトリックスから阪神ジュベナイルフィリーズのラップ適性を分析すると、横軸の脚質型は底力型が1回、持続力型が2回、バランス型が2回、平均値は持続力型となっていることが分かります。
また縦軸のラップスピードはラップスピード11秒59〜11秒79、勝ち時計換算では1分32秒7〜1分34秒3となっています。

このような過去5年の傾向をふまえて考える今年の阪神ジュベナイルフィリーズで求められるラップ適性ですが、「持続力型・バランス型×ラップスピード11秒64〜11秒79」に設定します。
勝ち時計は良馬場開催で1分33秒1~1分34秒3を想定します。

次以降でご紹介する上位人気馬については、この求められるラップ適性を判断軸に評価を行なっていきます。

阪神ジュベナイルフィリーズ2021 ウォーターナビレラ

ここからは阪神ジュベナイルフィリーズの上位人気馬のラップ適性の評価についてご紹介していきます。

なお、このラップ適性の評価はS、A、B、C、Dの5段階で評価を行なっていきます。

まず初めに「ウォーターナビレラ」を取り上げます。

上図はウォーターナビレラのデビュー戦から前走ファンタジーステークスまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ここまで3戦は、瞬発力型で低速ラップの新馬戦、超瞬発力型で中速ラップのサフラン賞、そして底力型で高速ラップのファンタジーステークスをいずれも先行して強い勝ちっぷりを見せています。
その中でも過去2戦とラップ適性が大きく異なる底力型となった前走のファンタジーステークスの勝利は評価ができます。

このファンタジーステークスは阪神ジュベナイルフィリーズで求められるラップ適性とも近接しています。
この勝利から一定のラップ適性が見込めると言えるでしょう。

ラップ適性の評価は、「A」と高評価をつけます。

個人的に過去3戦は前残りの展開と馬場傾向がかなり有利に働いたと考えており、距離延長で流れが厳しくなるであろう今回は懐疑的な面もあります。
高いラップ適性は認めつつも、本命で推すまでにはいかない評価です。

阪神ジュベナイルフィリーズ2021 サークルオブライフ

2頭目には「サークルオブライフ」を取り上げます。

上図はサークルオブライフのデビュー戦から前走アルテミスステークスまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ここまで3戦は、バランス型で中速ラップの新馬戦で3着、持続力型で中速ラップの未勝利戦を1着、バランス型で高速ラップのアルテミスステークスを1着という結果を残しています。

その中でも特に評価したいのが、前走のアルテミスステークスです。
このアルテミスステークスは阪神ジュベナイルフィリーズで求められるラップ適性と合致しますし、個別ラップの傾向を比較しても近似しています。

このアルテミスステークスにおいてサークルオブライフは、後方から上がり3ハロンダントツの33秒5で追い込んで快勝。4コーナーで3番手・2番手のベルクレスタ、シゲルイワイザケが2着、3着の前残りの競馬を差し切る強い競馬は圧巻でした。

ラップ適性の評価は、最上級評価の「S」をつけます。

新馬戦こそパフォーマンスはやや物足りなかったものの2戦目の未勝利戦でみせた豪快なマクりでの圧勝、そして前走の強い勝ちっぷりを見る限り、能力においても高いものが期待できます。

期待値は非常に高い一頭です。

阪神ジュベナイルフィリーズ2021 ステルナティーア

3頭目には「ステルナティーア」を取り上げます。

上図はステルナティーアのデビュー戦から前走サウジアラビアロイヤルカップまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ここまでの新馬戦、サウジアラビアロイヤルカップの2戦は、いずれも超瞬発力型の中速ラップのレースとなっています。
この2戦のラップ適性と阪神ジュベナイルフィリーズで求められるラップ適性は大きく離れています。

この傾向から、阪神ジュベナイルフィリーズに対するラップ適性は未知数と言わざる終えません。
ラップ適性の評価は、「B」とします。

前走で敗れたのは素質馬のコマンドラインですし、ここ2戦で見せる瞬発力は非常に優れたものを示しています。
素質自体も十二分に感じる馬ですから、終わってみればラップ適性も問題なしで能力も抜けており快勝ということもあるかもしれません。

それでも、ここまでの2戦で評価するなら、やや買いづらいというのが率直な評価になります。

阪神ジュベナイルフィリーズ2021 ベルクレスタ

最後の4頭目には「ベルクレスタ」を取り上げます。

上図はベルクレスタのデビュー戦から前走アルテミスステークスまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ここまで3戦は、バランス型で中速ラップの新馬戦で2着、瞬発力型で中速ラップの未勝利戦を1着、バランス型で高速ラップのアルテミスステークスを2着という結果を残しています。

サークルオブライフの際にも取り上げましたが、前走のアルテミスステークスは阪神ジュベナイルフィリーズで求められるラップ適性と合致していますので高く評価できます。

ラップ適性の評価は、「A」と高評価をつけます。

新馬戦で敗れた相手はセリフォスですし、前走のレース内容も敗れたとはいえ好位からレースを進めて力は示しており評価ができます。
サークルオブライフと比較すると爆発力は欠ける印象ですが、安定感はベルクレスタの方が上と捉えています。
G1となっても好勝負が期待できる一頭でしょう。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。