こんにちは! 競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、注目のオープン競走「三宮ステークス」の予想について特集します!
ご紹介する内容は、三宮ステークスの予想のポイントとなるラップ分析です。
馬券予想に、ぜひご参考ください!
三宮ステークス 予想のポイント(ラップ分析)
それでは、三宮ステークスの予想のポイントとなるラップ分析について取り上げます。
三宮ステークスは、昨年以前は阪神ダート1200mでレースが行われ、レースのクラスは3勝クラスもしくは2勝クラスとなっていました。そのため、オープン競争で阪神ダート1800mで行われる今年の三宮ステークスで参考になる過去のラップ傾向はありません。
このような背景をふまえて、2015年以降の阪神ダート1800mで行われたオープン競争以上のレースにおけるラップ傾向の平均を参考としてご紹介します。
こちらは、2015年以降の阪神ダート1800mで行われたオープン競争以上のレースにおける1ハロン毎のラップの平均の推移をまとめたグラフです。
平均ラップの推移をまとめた赤色のグラフから、阪神ダート1800mで行われるオープン競争以上のレースは前傾ラップを基本としつつ4ハロン目以降は持続力の適性が、そしてラスト1ハロンは底力の適性が求められることが分かります。 1ハロン平均のラップスピードは12.28となっており、ダート1800mのオープン競争では平均からやや低速ラップ気味といえます。
このようなラップ傾向である阪神ダート1800mのオープン競争のレースですが、脚質型とラップスピードの2軸で考えるラップマトリックスに傾向を落とし込んでいくと、求められるラップ適性は「底力型×ラップスピード12.20~12.30」となります。
以上、この記事では「三宮ステークス」の予想のポイントとして「ラップ分析」について特集しました!
なお、三宮ステークスの最終予想となる推奨馬については下記の記事でご紹介をしています。
最終予想の記事も、ぜひご参考ください!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://legends.jp/sannomiyastakes2020-recommendedhorse/]
ご紹介した内容が、馬券を予想する上でご参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。