この記事では、関屋記念(2021年)の予想を特集します。ご紹介する内容は、関屋記念で求められるラップ適性と有力馬3頭、ソングライン、アンドラステ、カラテの評価についてです。馬券予想にご参考ください。
関屋記念2021 ラップ分析
まず初めに今年の関屋記念で求められるラップ適性について考察していきます。下図は、過去5年の関屋記念の1ハロン毎の個別ラップの推移をまとめたグラフです。
関屋記念は、良馬場開催であれば、高速ラップの持続力勝負を基本にした上でラスト1ハロンに底力・末脚の粘りが求められるレースです。その特徴を示すかのように過去5年の個別ラップの推移では、隊列が落ち着く3ハロン目以降、11秒台前半のラップが持続的に続いています。
ただし、ゴールまで高速持続ラップが続くかと言えばそうではなく、ラスト1ハロンはラップが大きく低速化しています。関屋記念は高速ラップの持続力勝負への適性だけでなく、ラスト1ハロンは底力・末脚の粘りも必要となります。この点は予想を進める上で抑えておきたいポイントと言えます。
このように高速ラップの持続力勝負への適性、かつラスト1ハロンの底力・末脚の粘りが求められる関屋記念。続いては独自の予想ツールである「ラップマトリックス」を用いて、さらにラップ分析を進めていきます。
ラップマトリックスから関屋記念のラップ適性を分析すると、良馬場開催であれば脚質型は持続力型が基本です。またラップスピードは1分31秒台も視野に入る高速決着であり、ラップスピード換算で11秒40~11秒60となっています。
例年の良馬場開催であれば高速決着が見込まれる関屋記念ですが、今年は天気予報から道悪馬場開催の可能性が高くなっています。ただし、1週前の現段階ではデータの数宇が多く、傾向がしっかりと分析できる例年の良馬場開催を想定して予想を進めたいと思います。
このような背景をふまえて考える、1週前時点で設定する関屋記念で求められるラップ適性ですが、「持続力型× ラップスピード11秒40~11秒60」とします。次以降でご紹介する関屋記念の有力馬3頭、ソングライン、アンドラステ、カラテの評価については、この求められるラップ適性を判断軸に行っていきます。
関屋記念2021 ソングライン ラップ適性
ここからは関屋記念の有力馬3頭、ソングライン、アンドラステ、カラテのラップ分析から考える評価についてご紹介していきます。まず初めに想定1番人気の「ソングライン」を取り上げます。
上図はソングラインのデビュー戦から前走NHKマイルCまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。ソングラインのラップ適性の特徴ですが、高速ラップの底力型・持続力型のレースに強いことがあげられます。
このソングラインのラップ適性は、関屋記念で求められるラップ適性とも合致しています。実際に前走のNHKマイルCのラップ適性が関屋記念で求められるラップ適性と合致しており高評価です。
NHKマイルCの個別ラップの推移をグラフ化してみても、NHKマイルCの傾向は、関屋記念の過去5年平均の個別ラップの推移と似た傾向を示しています。このような背景から、ソングラインは関屋記念に対してかなり高いラップ適性が見込めます。A、B+、B、B-、Cの5段階で評価するラップ適性の評価は、最上級評価の「A」をつけます。
例年の良馬場開催であれば、斤量51kgの好条件も重なって好走確率はかなり高いと予想します。
ただし、天気予報から想定される道悪馬場開催になるとどうでしょうか。ここまで5戦は良馬場が4戦、稍重馬場が1戦であり、稍重馬場となったデビュー戦の馬場傾向は道悪馬場とはいえ速い時計の出る馬場状態でした。重、不良といった非常に重たく時計のかかる低速馬場・超低速馬場に対する適性は未知数と言え、この点がソングラインの死角です。
良馬場であれば好走確率はかなり高い一方で、道悪馬場開催、特に重や不良馬場での開催になると未知数な面が大きい一頭です。そのため馬場状態が鍵を握り、その馬場状態によって推奨度が異なります。
関屋記念2021 アンドラステ ラップ適性
次に中京記念で初重賞制覇を飾り、勢いに乗る「アンドラステ」を取り上げます。
上図はアンドラステの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。アンドラステのラップ適性の特徴は、芝1800mの高速ラップの持続力型・バランス型のレースに強いことがあげられます。時計のかかるラップスピードであればマイル戦も対応可能です。
関屋記念で求められるラップ適性に対しては、直近10戦でラップ適性が合致するレースはありません。ただし、昨年の同レースで3着と好走しており、一定のラップ適性やレース適性は見込めます。
本質的には芝1800mの高速ラップから中速ラップがベストな馬の印象で、マイルの高速決着のレースに向く馬とは考えていません。そのため、ラップ適性の評価は「B」とします。
ただし、道悪馬場開催でラップスピードが例年より低速化してくると浮上の可能性を秘めます。雨のレースは2戦2勝ですし、馬場適性も高速馬場から低速馬場で結果を残しており問いません。良馬場開催であれば有力馬の中でも評価は低く、道悪馬場開催であれば評価を高めるといったところです。
しかし、個人的に前走で素晴らしい騎乗を見せた川田騎手から岩田望来騎手への乗り替わりはマイナス材料と捉えており、この点をふまえると積極的に買う考えはありません。
関屋記念2021 カラテ ラップ適性
最後に安田記念大敗から巻き返しを図りたい「カラテ」を取り上げます。
上図はカラテの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。カラテのラップ適性の特徴ですが、マイル戦の高速ラップから中速ラップの持続力型のレースに強いことがあげられます。
このカラテのラップ適性は、関屋記念で求められるラップ適性とも合致しており高評価。実際に重賞制覇を飾った東京新聞杯のラップ適性は関屋記念で求められるラップ適性と合致していますし、3走前の若潮ステークスのラップ適性も近接しています。
この2レースは、個別ラップの視点でも見ても関屋記念の過去5年平均の個別ラップの推移と似た傾向を示しています。特に若潮ステークスの個別ラップの推移は、関屋記念の個別ラップの推移と非常によく似ていますので高く評価すべきレースです。
このような背景から、カラテは関屋記念に対してかなり高いラップ適性が見込めます。ラップ適性の評価は、最上級評価の「A」をつけます。
雨のレースは、ここまで3戦して2勝。本格化する前の1勝クラス・八丈島特別を勝ち上がった際は、馬場差が測定不能の超低速馬場となった不良馬場をこなしています。得意とまでは言いませんが、道悪馬場もこなす適性は兼ね備えています。
あとは休み明けの成績が奮わない馬のため、状態面がどこまで仕上がっているかでしょう。安田記念の時のような追切内容・時計では心許ないので、東京新聞杯を勝った時のような好時計と状態の良さを見せてレースに臨んでほしいところです。
「状態面さえ整えば」という条件付きにはなりますが、本命候補の一頭と評価しています。