広告 未分類

【京成杯2020 血統分析】予想は「欧州型血統」を狙え!

競馬知恵袋

こんにちは!
競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます!

この記事では、注目の重賞レース「京成杯(G3)」のレースの特徴と血統傾向をご紹介します。

ご参考いただけるようしっかりと予想していきますので、ぜひ最後までお読み下さい!




京成杯のレースの特徴

まずは京成杯の予想の前提となるレースの特徴を確認しておきましょう!

京成杯は、2019年はラストドラフト、2018年はジェネラーレウーノ、2017年はコマノインパルスが勝ったレースです。
皐月賞と同じコースである中山芝2000mで行われるレースで、一見牡馬クラシックに繋がるレースと感じますが、近年の好走馬からクラシックホースは出ていません。

そのような京成杯ですが、この時期の中山芝2000mで行われるため、例年時計がかかりタフな傾向にあります。昨年、2019年のラストドラフトが勝った京成杯の勝ち時計は2:01.2、2018年のジェネラーレウーノの勝ち時計は2:01.2、2017年のコマノインパルスの勝ち時計は2:02.5と良馬場開催でありながら、かなり時計がかかっています。

また個別ラップに目を向けると、直近3年はスローペースが1回、ミドルペースが1回、ハイペースが1回とレース全体のラップ傾向はバラつきがありますが、いずれのレースもラスト4F~5Fは、11秒台後半から12秒台前半のラップが持続的に続く点が特徴的です。

ラップの視点から考えても、非常にタフといえそうです。

このようにタフで淀みがないレースである京成杯ですから、ラップ適性として求められる能力は持続力型
好走するためには、時計が掛かる馬場にも負けないパワーと長くいい脚を使えるスピードの持続力が必要となってきます。


京成杯の血統傾向(好走血統)

続いては、京成杯の予想のポイントとなる血統傾向(好走血統)をご紹介します。

こちらは過去3年の京成杯の3着内に入った好走馬の3代までの種牡馬と牝系についてまとめた表です。

京成杯 好走血統
※タップすると画像が拡大します

京成杯の好走馬の血統を見た際に、まず目につくのが欧州型血統、特にキングジョージや凱旋門賞など欧州のビッグレースを勝った種牡馬の好走が目立つことです。

昨年の勝馬ラストドラフトの父はキングジョージを勝ったノヴェリストですし、3着のヒンドゥタイムズの父もキングジョージを圧勝したハービンジャーです。
また2017年の勝馬のコマノインパルスの父は、凱旋門賞を勝ったバゴ。
さらに血統表には記載がありませんが、2016年、2015年にはプロフェット、ベルーフとハービンジャー産駒が2連勝しています。

このように京成杯は、欧州のビッグレースを勝った種牡馬が活躍しています。

レースの特徴のパートでご紹介しましたが、京成杯はこの時期の重めの中山の馬場で行われるため、例年時計がかかるレースです。さらに中山芝コースは中央競馬全場の中で最も起伏が激しく、タフなコースです。

このような背景から京成杯は、重めの馬場に強くパワー溢れる欧州型血統、特にキングジョージ血統や凱旋門賞血統が活躍するレースといえます。



以上、この記事では京成杯のレースの特徴と血統傾向(好走血統)についてご紹介しました。

なお、京成杯の最終予想については、下記の記事でご紹介しています。ぜひご参考下さい!

必見!
【京成杯2020 最終予想】5連勝中の欧州型血統から狙う

こんにちは!競馬ブログ「競馬知恵袋」をお読みいただき、ありがとうございます! この記事では、注目の重賞レース「京成杯」の最終予想をご紹介します。 ご参考いただけるようしっかりと予想していきますので、ぜ ...

続きを見る


ご紹介した内容が、馬券を予想する上でご参考になれば嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。