広告 未分類

菊花賞2020 最終予想|ラップ分析で選ぶ3頭!この馬で勝負!

keibachiebukuro

こんにちは!
いつも競馬知恵袋をお読みいただき、ありがとうございます。

この記事では牡馬三冠最後の一戦、コントレイルの三冠がかかる注目のレース「菊花賞」の最終予想について特集します!
ご紹介する内容は菊花賞の予想のポイントとなるラップ分析と最終予想となる本命馬、推奨馬2頭についてです。

菊花賞をラップからしっかりと予想していきます。ぜひ、最後までお読みください。

菊花賞2020 予想のポイント

この記事の初めに、菊花賞の予想のポイントとなるラップ分析についてご紹介します。

菊花賞2020 ラップ傾向

20201024_菊花賞 ラップ傾向

上図のグラフは直近5年の菊花賞の1ハロン毎の個別ラップをまとめたグラフです。

菊花賞は京都芝外回りコース名物の淀の下り坂を利用した上り4F勝負が特徴のレースです。中盤のラップは緩み上り4Fを起点にラップが高速化。4Fの末脚勝負でいかに速い脚を使えるかが好走のポイントです。

実際に直近5年の上り3F1位の馬の成績は4勝、2着2回、3着1回、複勝率70%と好成績をあげています。このような傾向から、菊花賞は速い上りを繰り出せる馬が狙い目のレースといえます。

 

また上りの速さとともに菊花賞を予想する上で抑えておきたいのが脚質適性。
直近5年の菊花賞の脚質別成績を分析すると、差しが直近5年で5勝、2着4回、3着2回と圧倒的な成績を残しています。次点で続くのが先行で2着1回、3着3回。逃げと追込については直近5年で一頭も馬券に絡めていません。

さらに3コーナーの位置取りに着目すると10番手以内で4勝、2着3回、3着5回となっています。
このようなことから、菊花賞は脚質的に好位からの差しが王道の好走パターンであることが分かります。

菊花賞 ラップマトリックス

20201018_菊花賞 ラップマトリックス

続いては、菊花賞のラップ傾向をラップスピードと脚質型の2軸で考えるラップマトリックスに落とし込んでいきます。

このラップマトリックスとはラップスピードを縦軸に、脚質型の指標であるレースペースチェンジ指数(競馬ソフト「ターゲットフロンティア」で使用される数値「RPCI」)を横軸に取り、対象レースのラップ適性を散布図にまとめたグラフです。
縦軸のラップスピードからは高速ラップ、中速ラップ、低速ラップへの適性が、横軸の脚質型からは前傾ラップのバテてからの「底力勝負」、もしくはワンペースな「持続力勝負」、あるいは上り3ハロンの「瞬発力勝負」に強いのかが分かります。

ラップマトリックスを用いて菊花賞のラップ分析を行うと、縦軸のラップスピードは特殊な環境下となった2017年を除くと12秒10~12秒40が基本です。
レース前日の芝の馬場状態は稍重ですが日曜日の天気予報は晴れとなっており、菊花賞開催時の馬場状態は良馬場まで回復すると考えます。そのため、今年も例年通りのラップスピード想定で問題ないでしょう。

一方で横軸の脚質型はバランス型・瞬発力型が基本です。

このような背景をふまえて考える、菊花賞で求められるラップ適性ですが「バランス型・瞬発力型×ラップスピード12秒10~12秒40」に設定します。

この後ご紹介する最終予想については、この求められるラップ適性に対して高い適性を示す馬を本命馬・推奨馬として推します。

菊花賞2020 本命馬&推奨馬

ここからは菊花賞の本命馬と推奨馬2頭についてご紹介していきます。

菊花賞2020 本命馬

20201018_コントレイル

今年の菊花賞の本命馬ですが、③コントレイルです。

長距離戦の低速ラップに対する適性は疑問ながらも能力は圧倒的。週初めに取り上げた懸念材料の馬場状態も良馬場想定となれば、この馬に逆らう余地はありません。

上図はコントレイルのデビュー戦から前走神戸新聞杯までのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

ラップマトリックスから考えるコントレイルのラップ適性は、ラップスピードは中距離戦の超高速ラップ~中速ラップまで、脚質型は持続力型~超瞬発力型まで幅広いラップ適性を誇ります。軽いスピードを活かす血統背景から最もパフォーマンスを発揮するラップ適性は中距離戦の超高速ラップのバランス型と考えますが、圧倒的な能力がそれ以外のラップ適性もカバーする強さがあります。

菊花賞の好走パターンである「上り3Fの速さ」と「好位からの差し」という末脚適性・脚質適性にもマッチしており高評価。

能力は圧倒的でラップ適性も一定の適性が見込め、さらに末脚適性・脚質適性は抜群となれば、コントレイルに逆らうことはできません。
今年の菊花賞は、デアリングタクトに続く2週連続の無敗3冠馬誕生という歴史的瞬間を目撃するレースになるでしょう。

菊花賞2020 推奨馬

ここからは本命馬コントレイルに次ぐ推奨馬について2頭取り上げます。

まず推奨馬の1頭目は、⑩サトノフラッグです。

20201020_サトノフラッグ ラップマトリックス

ラップマトリックスから考えるサトノフラッグのラップ適性は、ラップスピードは中距離戦の中速ラップ~低速ラップ、脚質型は持続力型・バランス型に強いことがあげられます。
ディープインパクト産駒ながら高速馬場の瞬発力勝負よりは、時計のかかる馬場での持続力勝負もしくは4ハロンの末脚勝負のバランス型が向く馬です。

菊花賞で求められるラップ適性と合致するレースはありませんが、近接する弥生賞で高いパフォーマンスを見せている点は評価ができます。このような背景から、菊花賞に対する高いラップ適性が見込めます。

またラップ適性以上に評価しているのが、この馬の脚質適性。
3コーナーから4コーナーにかけての推進力は抜群で、いかにも菊花賞で好走しそうな脚質と考えています。

距離不安から人気を落としている点も魅力で、コントレイルの相手候補としては最適な一頭です。

 

次に推奨馬の2頭目は、⑭ヴァルコスです。

20201021_ヴァルコス

ラップマトリックスから考えるヴァルコスのラップ適性は、ラップスピードは中距離戦の高速ラップ~低速ラップ、脚質型はバランス型に強いことがあげられます。
菊花賞は求められる脚質型が「バランス型」になることが多いため、高いラップ適性が見込めます。実際に菊花賞で求められるラップ適性と合致するゆきやなぎ賞を快勝している点は高評価です。

また血統的に欧州指向が強く、母父ダンスインザダークであることをふまえれば長距離戦でのラップスピードの低速化は歓迎でしょう。

能力面を考えると1枚落ちる印象を受けますが、高い適性でカバーして馬券圏内の走りに期待したいと思います。

 

なお1週前予想で適性を高く評価したヴェルトライゼンデですが、今回はあえて本命馬・推奨馬から外しています。

その理由はコントレイルとの馬券を考えた時にオッズが見込めないため。今回は馬券の配当妙味も考慮して、ヴェルトライゼンデではなく、サトノフラッグ、ヴァルコスの馬券期待値が見込める馬を相手馬としました。

ただしヴェルトライゼンデの菊花賞に対する適性も本命馬・推奨馬と同様に非常に高いですから、注目したい一頭であることは間違いありません。

 

以上、この記事では注目のG1競走「菊花賞」の予想についてご紹介しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。