こんにちは!
いつも競馬知恵袋をお読みいただき、ありがとうございます。
この記事では日曜日の阪神メインの重賞競走「みやこステークス」の予想について特集します!
ご紹介する内容は、みやこステークスの予想のポイントとなるラップ分析、最終予想となる本命馬の2点です。
みやこステークスをラップからしっかりと予想していきます。ぜひ、最後までお読みください。
みやこステークス2020 予想のポイント
この記事の初めに、みやこステークスの予想のポイントとなるラップ分析についてご紹介します。
今年のみやこステークスの最大の特徴は、京都競馬場の改修にともない例年とは異なる阪神ダート1800mで開催されること。
従来の京都ダート1800mとは若干コース形態が異なりますので、過去のラップ傾向やデータなどは参考にしづらいところです。
そのため今回は、同じ阪神ダート1800mで行われる古馬重賞競走「アンタレスステークス」の直近5年のラップマトリックスから、今年のみやこステークスで求められるラップ適性を探っていきます。
みやこステークス ラップマトリックス
こちらはアンタレスステークスの直近5年のラップ傾向をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスとはラップスピードを縦軸に、脚質型の指標であるレースペースチェンジ指数(競馬ソフト「ターゲットフロンティア」で使用される数値「RPCI」)を横軸に取り、対象レースのラップ適性を散布図にまとめたグラフです。
縦軸のラップスピードからは高速ラップ、中速ラップ、低速ラップへの適性が、横軸の脚質型からは前傾ラップのバテてからの「底力勝負」、もしくはワンペースな「持続力勝負」、あるいは上り3ハロンの「瞬発力勝負」に強いのかが分かります。
今年のみやこステークスと同コースで行われるアンタレスステークスの直近5年のラップマトリックスを用いてラップ分析を行うと、縦軸のラップスピードは12秒10~12秒30が基本です。
一方、横軸の脚質型は底力型・持続力型が基本となっています。
この脚質型が底力型・持続力型でラップスピードが12秒10~12秒30というのは、実は京都ダート1800mで行われるみやこステークスのラップ適性と同じ傾向です。
つまり京都、阪神とコースの違えこそあれど、レース自体で求められるラップ適性は大きく変わらないということが言えます。
ただ京都ダート1800mは直線が平坦コースであるのに対して、阪神ダート1800mは直線に急坂があり、その急坂を2回上らないといけないコース形態となっています。
そのため例年のみやこステークスよりはタフさが求められるといえるでしょう。
次にご紹介する最終予想については、ここまでご紹介したみやこステークスで求められるラップ適性や阪神ダート1800mのコースの特徴を加味して本命馬を推奨します。
みやこステークス2020 本命馬
それではここからは、みやこステークスの本命馬についてご紹介していきます。
今年のみやこステークスの本命馬は、⑩エアアルマスです。
骨折明けの長期休養明けとなるエアアルマス。
前走の東海ステークスではヴェンジェンスやインティといったダート一線級の馬をねじ伏せており、間違いなく能力は抜けています。その上で今回、骨折明けの長期休養明けで人気が落ちるのであれば、逆に狙い目ではないかと考えました。
⑩エアアルマス ラップ適性
上図はエアアルマスのダート転向後の5戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
エアアルマスはダート転向後5戦して4勝。
唯一大敗した武蔵野ステークスは砂を被り、レースを辞めてしまったことが原因で敗因は明確です。
それ以外の4戦はいずれも高いパフォーマンスを示しており、ダートにおけるポテンシャルはG1級と言っても過言ではありません。
みやこステークスで求められるラップ適性については該当レースこそありませんが、近接する太秦ステークス、東海ステークスを快勝しています。
このことから、みやこステークスに対して高いラップ適性が見込めます。
さらに評価できるのは、この2戦のメンバーレベルの高さです。
太秦ステークスでは2着ヴェンジェンスに2馬身1/2差をつけ、東海ステークスでは同じくヴェンジェンス、そしてインティを強い競馬で破っています。
このようにエアアルマスはダート一線級の馬をねじ伏せる力を持っているわけですから、今回のメンバーでは間違いなく能力が抜けています。
能力は抜けており、高いラップ適性を誇るエアアルマスですが、気になるのはやはり骨折明けで長期休養明けのローテーションでしょう。
ただし調教を見る限り、動きは申し分ありません。
1週前追切では栗東CWで一杯に追われて6F81.4-ラスト1F11.9をマーク。今週の追切では栗東坂路で4F54.2-ラスト1F12.1の加速ラップをマークしています。
骨折明けの影響が全くないわけではないでしょうが、追切の動きは軽快で個人的に大きな不安は感じません。
またエアアルマス自体が鉄砲掛けする馬ですから、その点もローテーションにおける不安点を払拭してくれます。
さらに最も懸念していた「砂被り」についても、この馬にとって絶好となる大外枠を引きました。
ここは1枚も2枚も抜けた能力と高いラップ適性でエアアルマスが押し切ってくれると予想します。
今年のみやこステークスはエアアルマスで勝負します。
以上、この記事では注目の重賞競走「みやこステークス」の予想についてご紹介しました。
ご紹介した内容が馬券を予想する上で少しでもご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。