この記事では、注目の重賞競走「京王杯スプリングカップ」の予想を特集します。
ご紹介する内容は、京王杯スプリングカップの予想の前提となるラップ分析、そして最終予想として対抗馬・本命馬を取り上げます。
京王杯スプリングカップをラップ分析からしっかりと予想していきます。
ぜひ最後までお読みください。
目次
京王杯スプリングカップ2021 ラップ分析
この記事の初めに京王杯スプリングカップの予想の前提となるラップ分析をご紹介していきます。
上図は直近5年の京王杯スプリングカップの個別ラップをまとめたグラフです。
京王杯スプリングカップのラップの特徴は、良好な馬場コンディションによる超高速ラップの持続力勝負であること。
過去5年の個別ラップの平均となる赤色の折れ線グラフを見ると、スタート後2ハロン目以降は11秒台前半のラップを基本にその超高速ラップがゴールまで継続していることが分かります。
次に上り3ハロンの時計に目を向けると、直近5年の京王杯スプリングカップのレース全体の上り3ハロンの平均は33秒8、3着内に入った馬の上り3ハロンの平均が33秒2となっており、速い上りが使えないと馬券に絡めないことが見て取れます。
京王杯スプリングカップの好走条件としては、超高速ラップの持続力勝負への適性、そして速い上りへの適応力があげられます。
次にこの個別ラップをふまえて、独自の予想ツールであるラップマトリックスで分析を進めていきます。
上図は直近5年の京王杯スプリングカップのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスとは縦軸に勝ち時計をハロン数で割ったラップスピード、横軸に上り3ハロンを起点とするラップ変化指数でターゲットフロンティアでも使用される数値「RPCI」を取り、該当レースのラップ傾向をまとめたグラフです。
ラップマトリックスから京王杯スプリングカップのラップ適性を分析すると、脚質型は持続力型からバランス型、ラップスピードは良馬場であれば11秒30~11秒40が基本となっています。
このような背景をふまえて考える今年の京王杯スプリングカップで求められるラップ適性ですが、「持続力型・バランス型×ラップスピード11秒30~11秒40」に設定します。
馬場状態は良馬場で設定、勝ち時計は1分19秒1~1分19秒8。今年も例年通りの超高速決着を想定します。
次以降にご紹介する対抗馬と本命馬については、この求められるラップ適性に対して高い適性を示す馬を選んでいます。
京王杯スプリングカップ2021 対抗馬
それではここからは、京王杯スプリングカップの最終予想として対抗馬と本命馬についてご紹介していきます。
まず初めに対抗馬についてご紹介します。
今年の京王杯スプリングカップの対抗馬ですが、「ラウダシオン」を推奨します。
ラウダシオン ラップ適性
こちらはラウダシオンの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからラウダシオンのラップ適性を分析すると、「底力型~バランス型×ラップスピード11秒40~11秒70」のレースを得意にしていることが分かります。
G1制覇を飾ったNHKマイルカップのようなワンペースな持続力勝負が最も高いパフォーマンスを発揮する条件ですが、底力型やバランス型もこなす柔軟性を備えます。
今年の京王杯スプリングカップで求められるラップ適性に対して合致するレースはありませんが、適性が近接するシルクロードステークスで3着の結果があり悪くありません。
この馬が得意とする持続力勝負が想定されることもふまえると、高いラップ適性が見込めると考えます。
A、B+、B、B-、Cの5段階で評価するラップ適性の評価は、「B+」と高評価をつけます。
ここまで東京芝コースは3戦して2勝、2着1回、芝1400mも3戦して2勝、2着1回。さらに良績の左回りコース。
となれば、ここも勝ち負けが期待できるでしょう。
個人的に人気ほど信頼度はない印象のため対抗馬止まりに留め、本命馬は配当妙味が見込める馬を選びましたが、ラップ適性やコース適性は高いものが見込めます。
やはり外せない一頭と予想します。
京王杯スプリングカップ2021 本命馬
この動画の最後に京王杯スプリングカップの本命馬についてご紹介します。
今年の京王杯スプリングカップの本命馬ですが、「グルーヴィット」を推奨します。
グルーヴィット ラップ適性
こちらはグルーヴィットの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからグルーヴィットのラップ適性を分析すると、「底力型~バランス型×ラップスピード11秒10~11秒40」のレースを得意にしていることが分かります。
3歳時の中京記念の勝利からマイル戦の時計がかかるレースに強いイメージがあったグルーヴィットですが、近走は芝1400mや芝1200mのスプリント路線で結果を残しています。
スピードの絶対値は劣るものの、この馬の特徴であるスピードの持続力が活かせるスプリント戦への路線転換が成功した形です。
京王杯スプリングカップで求められるラップ適性に対しては、昨年の同レースで3着という結果を残しており高評価。
グルーヴィットが示すラップ適性と京王杯スプリングカップで求められるラップ適性が合致している点もふまえると、高いラップ適性が見込めます。
ラップ適性の評価は、「B+」と高評価です。
このように高いラップ適性が見込めるグルーヴィット。
昨年の同レースでコース適性やレース適性も示していますので、ここは好勝負を期待したいところです。
キレる脚が使えないため勝ちきれない可能性はありますが、馬券圏内は十分に確保してくれるのではないかと予想します。
最終的に配当妙味も考慮して馬券的に軸にするのは、ラウダシオンよりもグルーヴィットが良いと判断しました。
このような背景から、今年の京王杯スプリングカップは「グルーヴィット」を本命で推奨します。
京王杯スプリングカップ2021 まとめ
以上、この記事では京王杯スプリングカップの予想についてご紹介しました。
今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。