スプリンターズステークス(2021年)の予想を特集します。
ご紹介する内容は、スプリンターズステークスのラップ分析と上位人気が予想されるレシステンシア、ダノンスマッシュ、ピクシーナイトの評価、そして上位人気馬の中から選ぶ推奨馬についてです。
馬券予想にご参考ください。
目次
スプリンターズステークス2021 ラップ分析
初めにスプリンターズステークスのラップ分析をご紹介します。
下図は、過去5年のスプリンターズステークスの個別ラップの推移をまとめたグラフです。数字を記載した赤色のグラフは5年平均のグラフとなります。
この個別ラップの推移からスプリンターズステークスで求められるラップの特性を分析すると、特性はラップがゴールに向けて徐々に低速化する「底力戦」となっていることが分かります。また1ハロン平均のラップスピードは、「11秒20~11秒40」、短距離におけるラップスピードでは超高速ラップから高速ラップとなっています。
また特筆すべきは、過去5年中4年はラスト1ハロンで0秒5以上のラップの低速化が生じる「減速のギアチェンジ」が起こっていることです。
ここまでご紹介したスプリンターズステークのラップ分析をまとめると、ラップ適性は「底力戦でラップスピード11秒20~11秒40」、そして「ラスト1ハロンは減速のギアチェンジが生じる」、この2点がポイントとなります。
スプリンターズステークス2021 有力馬評価
ここからはスプリンターズステークスの上位人気馬の評価についてご紹介していきます。
レシステンシア 評価
まず初めに「レシステンシア」を取り上げます。
上図はレシステンシアのデビュー戦から前走セントウルステークスまでのラップ適性をまとめた「ラップマトリックス version2」です。
ラップマトリックス version2とは、従来のラップマトリックスを改良した予想法で、より分かりやすさを追求した分析手法です。
縦軸に「1ハロン平均のラップスピード」、横軸に「ラップ特性」を取り、該当レースのラップ適性をまとめています。
レシステンシアのラップ適性の特徴は、底力戦・ワンペース戦のレースに強いことがあげられます。ラップスピードは超高速ラップ~超低速ラップまで幅広く、適応力は高いです。もともとはマイル戦を主戦場にしていましたが、今年に入ってスプリント路線にシフトして以降はスプリント志向が強まった印象です。
スプリンターズステークスに対するラップ適性は、前走のセントウルステークス1着のレースが合致します。セントウルステークス前まではスプリント戦の超高速ラップに対する適性は、個人的にやや不安視していましたが、その不安を一掃。
前走セントウルステークスのラップ適性は、スプリンターズステークスで求められるラップ適性に合致するだけでなく、ラスト1ハロンで「減速のギアチェンジ」にも該当して評価できます。
このような背景からレシステンシアはスプリンターズステークスに対して非常に高いラップ適性が見込めると考えます。ラップ適性の評価は最上級評価の「A」をつけます。
底力戦への適性はピカイチですし、ラスト1ハロンでの「減速のギアチェンジ」に対する粘りも素晴らしいものがあります。前走に引き続き、ここも勝ち負けが期待できると予想します。
ダノンスマッシュ 評価
次に「ダノンスマッシュ」を取り上げます。
上図はダノンスマッシュのスプリント路線転向後のレースのラップ適性をまとめた「ラップマトリックス」です。
ダノンスマッシュのラップ適性の特徴は、底力戦で高速ラップ~中速ラップのレースに強いことがあげられます。この条件下となるレースは、6戦して5勝2着1回と連対を外しておらず、非常に高いパフォーマンスを発揮してきます。
スプリンターズステークスに対するラップ適性は、昨年のスプリンターズステークス、セントウルステークス、2019年のシルクロードステークス、2018年の京阪杯と4戦して3勝2着1回と抜群の成績をあげています。
昨年のスプリンターズステークスで2着ですから、当然ながらラップ適性・レース適性は高いものが見込めます。また過去5年平均のスプリンターズステークスの個別ラップと今年の高松宮記念、昨年のスプリンターズステークス、セントウルステークスの個別ラップを比較しても傾向は近似していますので、その点からも高評価できます。
ただ、気になるのはラスト1ハロンの「減速のギアチェンジ」に対する適性です。このラスト1ハロンの「減速のギアチェンジ」となった一昨年のスプリンターズステークスは、好走しながらも3着と取りこぼしています。
また個別ラップで取り上げた今年の高松宮記念、昨年のスプリンターズステークス、セントウルステークスはいずれもラスト1ハロンに「減速のギアチェンジ」が生じていません。
この点を考慮して適性は高く評価しつつも、評価としては「B+」に留めます。
ピクシーナイト 評価
有力馬の最後に「ピクシーナイト」を取り上げます。
上図はピクシーナイトのデビュー戦から前走セントウルステークスまでのラップ適性をまとめた「ラップマトリックス」です。
ピクシーナイトのラップ適性の特徴は、短距離戦の底力戦で超高速ラップのレースに強いことがあげられます。この条件下となる直近2走、CBC賞、セントウルステークスはいずれも2着と好走。前走のセントウルステークスでは、レシステンシアにあと一歩まで迫る高いパフォーマンスを発揮しています。
スプリンターズステークスに対するラップ適性については、このセントウルステークスの適性が合致して高評価。
セントウルステークス、CBC賞ともにラスト1ハロンは「減速のギアチェンジ」が生じていることも考慮すれば、ピクシーナイトはスプリンターズステークスに対して高いラップ適性が見込めると考えます。
ラップ適性の評価は、「A」に近い「B+」と高評価をつけます。
直近2走を勝ちきれていないことからラップ適性の評価を「B+」としましたが、そのラップ適性は魅力です。この時期の3歳馬で斤量-2kg、そして成長力を考えれば、ここで一気にG1ホースに駆け上がっても何ら不思議ではありません。
スプリンターズステークス2021 有力馬評価(まとめ)
今回ご紹介した有力馬の評価をまとめると、3頭ともに高いラップ適性が見込め、ハイレベルを前提とした評価となっています。
その上でつける順位としては、1位レシステンシア、2位ピクシーナイト、3位ダノンスマッシュとなります。
有力馬の中から選ぶ推奨馬はレシステンシアです。
この記事ではスプリンターズステークスのラップ分析と有力馬の評価についてご紹介しました。
今回は有力馬3頭のみのご紹介となりましたが、それ以外の注目馬の評価については別の動画でご紹介をできればと考えています。
ご紹介した内容がご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。