広告 KAZUの予想

天皇賞秋2019 予想|血統、レース傾向で導く推奨馬!

好走血統

こんにちは!KAZUです。
この記事では、大注目の「天皇賞秋(GⅠ)』の予想を特集します。

アーモンドアイ、サートゥルナーリア、ダノンプレミアム、ワグネリアンなど超豪華なメンバーが揃いました。

天皇賞秋を血統傾向やレース傾向、ラップからしっかりと予想していきます。また後半には、投稿日時点の推奨馬もご紹介します。

なお天皇賞秋の最終予想となる予想印については、別記事でご紹介しています!「まず予想印が気になる!」という方は、下記記事からご確認下さい!



天皇賞秋2019 予想|血統、レース傾向で導く推奨馬!

まず初めにこの記事の内容についてご紹介します。

この記事は、天皇賞秋の予想のポイントとなるラップを含むレース傾向や血統傾向(好走血統)、そして推奨馬をご紹介する3本立ての内容です。



なお、この記事の内容は動画を制作してYouTubeでも公開しています。動画で予想を確認したいという方は、ぜひ動画をご覧ください!
なお、顔のアイコンをタップいただけるとチャンネル登録ができます。チャンネル登録すると最終予想の動画アップの通知などが届きます。この機会に、ぜひチャンネル登録いただけると嬉しいですm(__)m

https://youtu.be/V-kJA3kLG8A

それでは、まずレース傾向からご紹介します!


天皇賞秋2019の予想のポイント①|レース傾向

天皇賞秋のレース傾向で抑えておきたいポイントは3点です。

【天皇賞秋のレース傾向】

・社台グループ。特にノーザンファーム生産馬が毎年馬券に絡む。

・4枠が好成績。

・ラスト4ハロンの持続力勝負


まず最初のレース傾向のポイントは、「社台グループ。特にノーザンファーム生産馬が毎年馬券に絡む」ことです。

過去10年の天皇賞秋の勝馬を見た場合、非社台グループの馬は2頭に留まっています。しかもその2頭は、キタサンブラックとモーリスの名馬2頭です。天皇賞秋は、よほどの実力がないと非社台グループの生産馬が勝つには難しいレースとなっています。

また直近10年の天皇賞秋では、ノーザンファーム生産馬が必ず馬券に絡んでいます。前提として主流の中距離レースGⅠとなれば、出走馬の多くがノーザンファーム生産馬になることが多い状況ではあるのですが、抑えておきたいポイントです。

天皇賞(秋)生産者別成績
天皇賞(秋)生産者別成績(過去10年)

2つ目のレース傾向のポイントは、「4枠が好成績」であることです。

過去10年の天皇賞秋の枠順別成績を分析すると、4枠の成績が極端に良くなっています。勝率20%、複勝率45.0%、単勝回収率・複勝回収率ともに100%越えは驚異的数字でもあります。

天皇賞(秋)枠順別別成績
天皇賞(秋)枠順別別成績(過去10年)

この「4枠が好成績」は、トリッキーなコースの東京芝2000mとGⅠならではの特殊なレース展開が生み出す傾向と考えます。4枠に入った馬は、要チェックでしょう。


最後にレース傾向の3つの目のポイントは、「ラスト4ハロンの持続力勝負」です。

過去5年の天皇賞秋のラップを分析すると、各年バラつきがあります。極悪馬場で行われた2017年のキタサンブラックが勝った天皇賞秋は除きますが、2014年のスピルバーグが勝った天皇賞秋はラスト3ハロンの瞬発力勝負のレースです。一方、2015年ラブリーデイ、2016年モーリスが勝った天皇賞秋はラスト4ハロンの持続力勝負レイデオロが勝った昨年は、キセキが飛ばしてバテてからの底力勝負のレースとなっています。

天皇賞(秋)ラップ傾向
天皇賞(秋)ラップ傾向(過去5年)

このように各年ラップ傾向が異なる天皇賞秋ですが、今年はワンペースで逃げるのが特徴のアエロリットがハナを切ると予想します。力のある逃げ馬ですので、有力馬も早めに捕まえに動くはずです。そのため、レースのラップは「ラスト4ハロンの持続力勝負」 になると予想しています。


その他、天皇賞秋のレース傾向のポイントとしては、「過去10年単勝オッズ4倍以内の馬の勝率が45.5%・複勝率81.8%と圧倒的成績」、「前走毎日王冠組が過去10年で9回馬券に絡む」、「過去10年の外国所属ジョッキー(短期免許取得ジョッキー)の単勝回収率が195%」があげられます。


天皇賞秋2019の予想のポイント②|血統傾向

ここからは僕が予想において最も重視する血統傾向、天皇賞秋の好走血統についてご紹介していきます。この好走血統は、過去5年の天皇賞秋で3着内に入った馬を好走馬と位置付け、血統を分析することで導いています。

【天皇賞秋の好走血統】

・デピュティミニスター系の血統

天皇賞秋の好走血統は、デピュティミニスターの血統です。

昨年2着のサングレーザーの母父はデピュティミニスターですし、一昨年3着レインボーラインの母父はデピュティミニスターの後継種牡馬フレンチデピュティです。
また2016年3着、2015年2着のステファノスは、デピュティミニスターの血を受け継ぐクロフネを母父に持ちます。

直近4年の天皇賞秋では、デピュティミニスター系の血統を母父に持つ馬が必ず馬券に絡んでおり、好走傾向であることが分かります。


デピュティミニスターは、父がヴァイスリージェントで力強さとパワフルなスピードが特徴の血統です。また典型的な米国血統ともいえます。天皇賞秋では、デピュティミニスターの力強さとパワー系のスピード、そして米国血統の特徴である左回り適性が活きるとレースと言えそうです。



天皇賞秋2019のレース傾向・血統傾向にもとづく推奨馬!

それでは、ここまでご紹介したレース傾向・好走血統にもとづく推奨馬を一頭ご紹介します!

【天皇賞秋の推奨馬】

・アエロリット


1週前時点で考える今年の天皇賞秋の推奨馬は、アエロリットです!

好走傾向のノーザンファーム生産馬、毎年馬券に絡む毎日王冠からのローテーションが魅力です。

また父はデピュティミニスターの血統を受け継ぐクロフネです。天皇賞秋の好走血統のデピュティミニスター系は母父に入って、父にサンデー系をかけるのが好走パターンなのですが、父となっても評価ができるでしょう。
クロフネ産駒は、意外にも天皇賞秋は初出走となります。

天皇賞秋でアエロリットを考える上で最大の焦点は、芝2000mの距離適性となります。芝2000mは過去秋華賞で1戦しており、その時は7着でした。しかし秋華賞では、カワキタエンカに先手を奪われ控える競馬となり、道中は掛かり気味。そして、馬場状態は非常に悪い重馬場でした。そのレース内容から、一概に芝2000mの距離が長いと言えません。

また前走の毎日王冠は、残り200mでインディチャンプに一度は交わされながらも、差し返しての2着。勝負根性はもちろんですが、スタミナに余力がなければできない粘り腰です。

そのような点から、重や不良など極端な道悪にならず、この馬の持ち味である逃げに持ち込めれば芝2000mは持つというのが僕の見解です。

アーモンドアイ、サートゥルナーリア、ダノンプレミアムは抜けて強い3頭とは思いますが、アエロリットが自分の形に持ち込めば1角崩しは十分にあり得ると予想します。推奨馬として面白い一頭だと考えます。


天皇賞秋2019のレース傾向と血統傾向、推奨馬のまとめ

最後に天皇賞秋のレース傾向や好走血統など予想のポイントと推奨馬をまとめます。

<予想のポイントと推奨馬のまとめ>

【レース傾向】

・社台グループ。特にノーザンファーム生産馬が毎年馬券に絡む。

・4枠が好成績。

・ラスト4ハロンの持続力勝負


【好走血統】

・デピュティミニスター系の血統


【推奨馬】

・アエロリット



以上、この記事では天皇賞秋の予想のポイントと推奨馬についてご紹介しました。ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。


最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。