広告 未分類

アルテミスステークス2020|ラップ分析で予想!ソダシ超えに期待!

keibachiebukuro2

こんにちは!
いつも競馬知恵袋をお読みいただき、ありがとうございます。

この記事では土曜日の東京メインの重賞競走「アルテミスステークス」の最終予想について特集します!
ご紹介する内容はアルテミスステークスの予想のポイントとなるラップ分析と最終予想となる本命馬についてです。

アルテミスステークスをラップからしっかりと予想していきます。ぜひ、最後までお読みください。

アルテミスステークス2020 予想のポイント

この記事の初めに、アルテミスステークスの予想のポイントとなるラップ分析についてご紹介します。

アルテミスステークス2020 ラップ傾向

 

20201030_アルテミスステークス ラップ傾向

上図のグラフは直近5年のアルテミスステークスの1ハロン毎の個別ラップをまとめたグラフです。

アルテミスステークスは東京芝マイル戦らしく、長い直線を利用した上り3Fの末脚勝負が特徴のレースです。直近5年の上り3Fの平均は34秒5ですから、速い上りを使えるかがどうかがポイントとなってきます。

このように上り3Fでの速い末脚が求められるアルテミスステークスですから、当然ながら上り3Fの走破時計と成績は相関しています。直近5年のアルテミスステークスにおいて、上り3F最速の馬の成績は4勝、2着1回、複勝率100%と圧倒的です。

今年の秋の東京開催は例年よりは時計のかかる馬場傾向ではありますが、アルテミスステークスのレース当日の天気予報は晴れとなっており良馬場開催が想定されます。
やはり今年も速い上りを使えるかどうかが勝負の分かれ目となってくるでしょう。

またアルテミスステークスを予想する上で抑えておきたいのが脚質適性。
直近5年のアルテミスステークスの脚質別成績を分析すると差しが1勝、2着2回、3着2回、追込が3勝と好成績をあげています。続いて先行が1勝、2着1回、3着2回、逃げ2着2回、3着1回の成績です。

先行、逃げが不振というわけではありませんが、一昨年の勝馬シェーングランツや昨年の勝馬リアアメリアが追込んで勝っていること、また上り3F1位の成績が抜群であることをふまえると、後方からレースを進め、直線で末脚を活かす脚質の馬を狙いたいところです。

アルテミスステークス ラップマトリックス

20201030_アルテミスステークス ラップマトリックス

続いては、アルテミスステークスのラップ傾向をラップスピードと脚質型の2軸で考えるラップマトリックスに落とし込んでいきます。

このラップマトリックスとはラップスピードを縦軸に、脚質型の指標であるレースペースチェンジ指数(競馬ソフト「ターゲットフロンティア」で使用される数値「RPCI」)を横軸に取り、対象レースのラップ適性を散布図にまとめたグラフです。
縦軸のラップスピードからは高速ラップ、中速ラップ、低速ラップへの適性が、横軸の脚質型からは前傾ラップのバテてからの「底力勝負」、もしくはワンペースな「持続力勝負」、あるいは上り3ハロンの「瞬発力勝負」に強いのかが分かります。

ラップマトリックスを用いてアルテミスステークスのラップ分析を行うと、縦軸のラップスピードは11秒70~11秒90が基本です。マイル戦であることをふまえれば、ラップスピード11秒70~11秒90は中速ラップと言えるでしょう。

続いて横軸の脚質型は直近5年で若干バラつきが生じていますが、バランス型・瞬発力型が基本となっています。アルテミスステークスの特徴である「上り3ハロンの末脚勝負」を示す脚質型と言えます。

このような背景をふまえて考えるアルテミスステークスで求められるラップ適性ですが、「バランス型・瞬発力型×ラップスピード11秒70~11秒90」に設定します。

この後ご紹介する最終予想については、アルテミスステークスで求められるラップ適性に対して高い適性を示す馬を本命馬として推奨します。

アルテミスステークス2020 本命馬

ここからはアルテミスステークスの本命馬についてご紹介します。

今年のアルテミスステークスの本命馬は、⑬テンハッピーローズです。

テンハッピーローズ ラップ適性

20201030_アルテミスステークス テンハッピーローズ

上図はテンハッピーローズのデビュー2戦、新馬戦、サフラン賞のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。

まだデビュー2戦のため掴みづらい点はありますが、その上でラップマトリックスからテンハッピーローズラップ適性を考えると、ラップスピードは11秒40~11秒90、脚質型は持続力型・バランス型に強いことがあげられます。

特に評価できるのが前走のサフラン賞のラップ適性で、このレースのラップ適性は「バランス型×ラップスピード11秒90」。このサフラン賞のラップ適性は、アルテミスステークスで求められるラップ適性と合致しており、テンハッピーローズはアルテミスステークスに対する高いラップ適性が見込めます。

このサフラン賞では評判馬のサトノレイナスに1馬身1/2差をつけられての2着だったテンハッピーローズですが、この着差は能力ではなく4コーナーでの位置取りの差と考えています。4コーナーで大外を回り大きく距離ロスをしたテンハッピーローズと内からロスなく立ち回ったサトノレイナス、その進路取りによる距離ロスの差が大きいことは明らかで、その差が結果に影響した印象です。
ラストも脚色は衰えていませんし、今回大箱東京コースに変わってこの馬の末脚を前走以上に活かすことが期待できます。

また新馬戦についても、2着以下の馬でその後勝ち上り馬が2頭出ていますのでレースレベルは一定の評価ができます。

 

このようなアルテミスステークスに対する高いラップ適性が見込め、デビュー2戦のレース内容も評価できるテンハッピーローズをさらに後押しするのが脚質適性。

デビュー2戦で見せた末脚の速さは確かなものがありますし、中団から後方で溜めて直線で末脚を活かす競馬はアルテミスステークスの好走パターンとも合致します。

 

このようにラップ、脚質・末脚適性からテンハッピーローズの好走条件は揃いました。

気になる状態についても、最終追切で栗東坂路4F53秒6-ラスト1F12秒2、加速ラップの時計をマークしており申し分ありません。

今年のアルテミスステークスはソダシに人気が集まりそうですが、そのオッズの間隙を狙ってテンハッピーローズで勝負したいと思います。

 

以上、この記事では注目の重賞競走「アルテミスステークス」の予想についてご紹介しました。

ご紹介した内容が馬券を予想する上で少しでもご参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最新記事

  • この記事を書いた人

カズ

過去のレースと各馬の好走レースのラップ傾向を分析して競馬予想を行っています。独自ツールの「ラップマトリックス」でラップ適性を分析。YouTube「KAZUの競馬予想TV」も運営しています。