こんにちは。KAZUです。
この記事では、高松宮記念に繋がる注目の重賞レース「阪急杯」の予想について特集します。
ご紹介する内容は、阪急杯の予想のポイントとなるラップ分析と上位人気が予想されるインディチャンプ、ダノンファンタジー、レシステンシアの3頭のラップ適性についてです。
阪急杯をラップからしっかりと予想していきます。
ぜひ最後までお読みください。
目次
阪急杯2021 ラップ分析
この記事の初めに阪急杯の予想のポイントとなるラップ分析をご紹介します。
このラップ分析については、独自の予想ツールであるラップマトリックスを用いて分析を行います。
上図は直近5年の阪急杯のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
阪急杯のラップ適性の特徴は、阪神芝小回りコースらしいタフな底力や持続力の適性が求められること。
その根拠としては、過去5年の阪急杯の脚質型がいずれも底力型もしくは持続力型となっていることがあげられます。
ラップスピードについては、良馬場であれば超高速ラップ~高速ラップ「ラップスピード11秒40~11秒60」が基本です。
このような背景をふまえて、今年の阪急杯で求められるラップ適性は「底力型・持続力型×ラップスピード11秒40~11秒60」に設定します。
次以降にご紹介するインディチャンプ、ダノンファンタジー、レシステンシアのラップ分析については、この求められるラップ適性を判断軸に評価を行っていきます。
阪急杯2021 有力馬ラップ適性
それでは、ここからは阪急杯で上位人気が予想されるインディチャンプ、ダノンファンタジー、レシステンシアの3頭のラップ適性について評価を行っていきます。
なお、このラップ適性についてはA、B+、B、Bー、Cの5段階で評価を行っていきます。
インディチャンプ ラップ適性
まず初めに想定1番人気の「インディチャンプ」を取り上げます。
上図はインディチャンプの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからインディチャンプのラップ適性を分析すると、超高速ラップから高速ラップにおける持続力型もしくはバランス型のレースを得意にしていることが分かります。
その中でもベストと考えるのは、マイルチャンピオンシップを代表とするバランス型のレース。
このバランス型のレースでは、一昨年、昨年のマイルチャンピオンシップ、マイラーズカップと3戦して2勝、2着1回と抜群の成績をあげています。
その点で考えると、底力の要素も求められる阪急杯に対するラップ適性はやや物足りない印象です。
阪急杯で求められるラップ適性「底力型・持続力型×ラップスピード11秒40~11秒60」において、いずれのレースも馬券圏内を確保していることから適応力はあると考えますが、ラップ適性からは能力ほど抜けているとは言えません。
そのため、ラップ適性はA評価には届かず「B+」評価です。
気になる状態面についてですが、阪神カップ後にリフレッシュ放牧。
そして帰厩後、2月初旬から乗り込みを開始して、ここまで追切を4本こなしています。
追切本数自体は少なめですが、重馬場の栗東坂路で行われた1週前追切はサンライズノヴァと併せてまずまずの時計をマーク。
動き自体は「まだ余裕の残しで動きも少し重いかな」という印象ですが、今回はあくまでも叩きと考えれば及第点といったところでしょうか。
前走後の関係者コメントで鞍上の福永騎手が「もう少し前につけるべきだった」とコメントしているため、今回はスタート後ある程度押して好位を取りに行くことが想定されます。
阪急杯特有の前半の速い流れの中で好位に取り付くことができるかが勝負のポイントと言えるでしょう。
まとめとしての1週前評価ですが、1番人気が想定され、ラップ適性は「B+」、そして前哨戦となれば現時点では積極的には推しづらい一頭と評価します!
ダノンファンタジー ラップ適性
次に「ダノンファンタジー」を取り上げます。
上図はダノンファンタジーの直近10戦のラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからダノンファンタジーのラップ適性を分析すると、超高速ラップから高速ラップにおける持続力型もしくはバランス型のレースを得意にしていることが分かります。
前走の阪神カップのラップ適性ならびにその走りを見る限り、阪神芝1400mであれば前傾ラップの底力型となっても十分に対応できる適性を持つと評価します。
阪急杯で求められるラップ適性「底力型・持続力型×ラップスピード11秒40~11秒60」に対しては、前走の快勝した阪神カップが該当して高評価。
ラップ適性はインディチャンプを上回る「A」評価と高く評価します。
状態面に目を向けると、阪神カップ後に外厩先の「ノーザンファームしがらき」へ放牧。
2月初旬に帰厩して、ここまで追切を7本こなしています。
追切本数も馬なり中心ながら、まずまずの本数をこなしていますし、1週前追切では栗東坂路で馬なりで4ハロン54秒2、ラスト1ハロン12秒1をマーク。
この馬なりには時計は出ていますし、きれいな加速ラップを刻めている点を考慮すれば状態面の良さがうかがえます。
高いラップ適性が見込め、現在の阪神の高速馬場自体もこの馬にとって合います。
また休み明けのフレッシュな状態で高いパフォーマンスを発揮してくる馬
1週前評価としては、本命候補の一頭で高く評価したいと考えています!
レシステンシア ラップ適性
この記事の最後に「レシステンシア」を取り上げます。
上図はレシステンシアのデビュー戦から前走マイルチャンピオンシップまでのラップ適性をまとめたラップマトリックスです。
このラップマトリックスからレシステンシアのラップ適性を分析すると、超高速ラップから中速ラップにおける超底力型~持続力型のレースに強いことが分かります。
とにかくオーバーペースとも言えるタフな展開に持ち込んで力を発揮することがレシステンシアの特徴と言えます。
今年の阪急杯で求められるラップ適性「底力型・持続力型×ラップスピード11秒40~11秒60」については、ファンタジーステークスで1着、阪神ジュベナイルフィリーズで1着、そしてNHKマイルカップで2着と抜群の成績を残しています。
ラップ適性はダノンファンタジー同様に「A」評価と高いものが見込めます。
状態面に目を向けると、2月5日に放牧先から帰厩して乗り込みを開始。
ここまで追切を5本こなしています。
1週前追切では、重馬場の栗東坂路で一杯に追われ4ハロン50秒2、ラスト1ハロン11秒5の好度計をマーク。
重馬場の中でこの調教時計、特にラスト1ハロン11秒5は圧巻で状態面の良さが伺えます。
最終追切でどのような動きを見せてくるかが楽しみな状態と言えるでしょう。
前走のマイルチャンピオンシップは道中のラップを緩めてのバランス型にレースを持っていってしまい、この馬の個性が活きませんでした。
ですので、この敗戦自体はそこまで気にしていません。
最終的な1週前評価としてはダノンファンタジー同様に高く評価したく、本命候補の一頭!
あとは展開や馬場状態を考慮しての最終ジャッジと考えます。
阪急杯2021 まとめ
この記事では阪急杯の予想のポイントとなるラップ分析と上位人気が予想されるインディチャンプ、ダノンファンタジー、レシステンシアの3頭のラップ適性についてご紹介しました。
今回ご紹介した内容が馬券予想のご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。